|
●少量の固化剤添加率でグランドの造成が可能です。標準3%(注:土質により異なります。)
●処理方法はとても簡単でグランドに「グランドソリッド」を少量散布し、重機で十分攪拌した後にローラーで転圧をかけるだけです。
●グランド改良整備費用はとても低コストです。
●改良後重金属類や六価クロムの溶出はほとんど有りません。
|
|
土質強度―表土の硬度を図るプロクター・ニードル試験では50ポンド以上(基準30〜80ポンド)で基準を満たしています。
粉塵抑制試験―黒土、荒木田土、赤土等をグランドソリッドで固化処理後の優れた粉塵抑制能力が確認されています。
|
| 種類 |
荒木田土 |
黒土混合土 |
| 固化剤の含有 |
固化剤無し |
グランドソリッド
3%添加 |
固化剤無し |
グランドソリッド
3%添加 |
| 粉塵発生4〜5分 |
1,710CPM |
4CPM |
587CPM |
9CPM |
|
 |
透水試験
マサ土とマサ土にグランドソリッドを3%添加 し十分に攪拌したものとの透水試験の比較を行い ました。マサ土の浸出水は白濁しており、マサ土 にグランドソリッドを3%添加したものの浸出水は無色透明でした。グランドソリッドで固化したものが濾過性能に優れている事が確認できました。
透水スピード
| 種類 |
透水スピード |
| マサ土 |
2分2秒 |
| マサ土にグランドソリを3%添加 |
6秒 |
グランドソリッドによる大幅な通水性の向上が確認できました。
|

赤土をグランドソリッドで改良しグランド整備しました。
改良場所:幼稚園 |

遊戯場の赤土をグランドソリッドで改良。
改良場所:幼稚園 |
| SiO2 |
Al2O3 |
Fe2O3 |
CaO |
SO3 |
MgO |
Ig-ioss |
| 〜50% |
〜50% |
〜10% |
1〜50% |
1〜20% |
〜1% |
〜20% |
グランドソリッドの主原量はシリカ、アルミナ、カルシウム等で構成しています。
[透水性防塵表層安定材の種類]
| 透水性防塵表層安定材 |
グランドソリッド /荷姿1t (販売はt単位) |
無料サンプルでグランドソリッドの効果をお試しください!お申し込みはメールかFAXで
カタログ、資料請求のお申し込みもメールかFAXで!
販売価格はお問い合わせください。見積させていただきます。
有限会社ピュア・テクノ
〒371-0832群馬県前橋市朝日が丘町3-10 TEL&FAX 027-251-1285 E-mail JZQ00452@nifty.com
|
|
|