当社は複数のワックスメーカ-の開発・製造、オリジナルショップワックスの提供などを行ってきました。この度、従来からの青山化学オリジナルの製品を広く知っていただけるように、「ハカセのワックス」シリーズとして、リリースすることになりました。以下に概要を記載しますが、詳しい技術資料なども用意してありますので、電話、FAX、E-mailなどでお問い合わせください。もちろん、直接のご訪問も歓迎いたします。
パンフレットデータ
パンフレットPDFデータ ダウンロード
こちらから、青山化学のパンフレット(PDFファイル)をダウンロードしていただけます。
青山化学パンフレット(PDF形式)2021年10月21日 最新版に更新
動画
誰でもできる失敗しないホットワクシング1 「ハカセのワックス ワックス前の準備編」
誰でもできる失敗しないホットワクシング2「ハカセのワックス ワックス編」
フッ素化フラーレン
~製品情報~
フルオロフラーレンリキッド オレンジは業界初のフッ素化フラーレンを採用し、高性能化しました。更に当社従来品のスタートリキッドの250%の高濃度化を企りました。この為、驚くほどの耐久性を実現しました。対応気温帯は+20℃~-6℃をカバーするので、一般的な湿雪はこれ1本で対応できます。
◎使用方法
対応気温 | 内容量 | 価格(税別) |
+20℃ ~ -6℃ | 40g | 15,000円 |
スタートリキッド 高濃度シリーズは、他社のものより、高精製、高純度、更に、高濃度にすることにより、高滑走性はもとより、高耐久性を可能にしました。高濃度である為、使用量を節約できるので、コストパフォーマンスが大変高くなっています。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
リキッド Yellow | スノーセメントのきいていない湿雪、悪雪、ザラメ雪等の条件下で使用 | 26℃~0℃ | 40g | 10,000円 |
リキッド Red | 高湿度時の圧雪、アイスバーン及び、スノーセメントがきいているバーンに使用 | 6℃~-6℃ | 40g | 10,000円 |
リキッド Blue | 低湿度時の新雪の圧雪、アイスバーン及び、低温雪に使用 | 0℃~-14℃ | 40g | 10,000円 |
◎使用方法
最先端ナノ物資フラーレン配合。
さらに浸透性フッ素など複数のフッ素と特殊グラファイト、二硫化モリブデンを添加。
従来のワックスを凌駕する超潤滑状態を構成。
●レース時のスタートダッシュや、キッカーのアプローチでスピードが欲しい時、滑走面に生塗りするだけで効果を発揮!
★より高い効果を発揮する為のテクニック
種類 | 特徴 | 対応気温帯 | 内容量 | 価格(税別) |
ソリッド YELLOW | 汚れた湿雪に抜群の効果 | +2℃~以上 | 10g | 4,800円 |
ソリッド RED | 湿雪で幅広く効果を発揮 | +5℃~-7℃ | 10g | 4,800円 |
ソリッド BLUE | 乾燥した雪で効果を発揮 | -4℃~-12℃ | 10g | 4,800円 |
<ご使用上の注意>
<保管上の注意>
「マジックイエローペースト」はナノ有機金属複合体を使用する事により、滑走性と耐久性を両立させた黄色状のペーストです。
当社のフラーレンペースト「Blue」と比較して250%の耐久性を持たせることが出来ました。
通常の雪も滑りますが、 -6℃以下の極寒の雪と+10℃以上の春先のゴミ・黄砂・花粉などに対応し、夏のプラスノー・ サンドスキーにも使用出来ます。
本品30mlでスキー15セット、 スノーボード10セット以上使用出来ます。
◎使用方法(ペーストシリーズ共通)
対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
+50℃~+10℃ -6℃~-20℃ |
30ml | 3,000円 |
フラーレンペースト 高密度シリーズは、最先端ナノ物資であるフラーレンを使用し、更に自社で合成した浸透性フッ素を 高配合することにより、圧倒的な高滑走性と高耐久性実現しました。超微粒子の特殊グラファイト・二硫化モリブデンを添加しているので、ゴミ・黄砂・花粉な どが多い春雪にも最適です。ペースト状の為、強風・降雨などの時に使い易く、使用量を節約できるので、コストパフォーマンスが大変高くなっています。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
フラーレンペースト Red | 高湿度時の湿雪、悪雪、ザラメ雪及び、スノーセメントがきいているバーンに使用 | +20℃~-6℃ | 30ml | 3,000円 |
フラーレンペースト Blue | 低湿度時の圧雪、アイスバーン及び、低温雪に使用。春先の汚れた雪にも使用 | +4℃~-12℃ | 30ml | 3,000円 |
◎使用方法(ペーストシリーズ共通)
ポリマーブレンド技術を駆使し、硬くて塗りにくかった低温用ワックスをペースト状にすることで飛躍的に使い易くしました。
ベースワックスとして高いレベルの滑走性と耐久性を実現しました。
本品30mlでスキー15セット、スノーボード10セットの処理ができます。
対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
全温度帯 | 30ml | 1,500円 |
<使用方法>
汚れた滑走面をクリーナーなどできれいにしてから、付属のスポンジで薄く、むらなく塗ります。2~3分経過後、缶の底のコルクで伸ばしてください。十分乾燥した後、滑走ワックスを塗り仕上げてください。
滑走ワックスはHTSフッ素シリーズ・フラーレンペーストまたはSolid Start BooSTERをお勧めします。
ナノレアメタルペーストシルバーは最先端貴金属複合体Agを使用し、自社合成した高純度の浸透性フッ素を配合する
ことにより、圧倒的な滑走性と耐久性を両立させました。+50℃~-20℃までの従来の常識を覆す超ワイドレンジに対応します。
結果として極寒の雪から春先のゴミ・黄砂・花粉、さらには夏のプラスノー・砂にも対応します。
1缶15mlで10~12回(スキー1組2本を1回)使用できます。
◎使用方法(ペーストシリーズ共通)
対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
+50℃~-20℃ | 15ml | 4,000円 |
~開発背景~
今回、サーモスリップワックスを開発するにあたって、一番に浮かんだキーワードは、羊の顔をした狼でした。
すなわち、暖かい部屋でホットワックスするときには、極めて低融点で解けて滑走面に負担をかけずに優しくホットワクシング出来るにもかかわらず、一旦ゲレンデに出ると、その時の雪質に合った硬さの高性能ワックスに豹変するというものです。
それでは、サーモスリップワックスシリーズの概要を説明します。
サーモスリップワックス「HTSシリーズ」は、最先端物質を使用し、ポリマーブレンド技術を駆使した、パラフィン系ワックス3種類、HTS yellow(開発コード51V)、HTS red(開発コード58Y)、HTS blue(開発コードBB68)があります。
さらにこれらのワックス3種類に、高品質自社製フッ素を低含有させた「HTS lfシリーズ」、フッ素を中含有させた「HTS mfシリーズ」、フッ素を高含有させた、「HTS hfシリーズ」を用意しています。
★サーモスリップワックス「HTSシリーズ」の共通した特徴は・・・
◆HTSパラフィンシリーズ
HTSパラフィンシリーズは、普段の練習用ワックスとしてだけではなく、滑走面の下地滑り、クリーニング及び、ケバ取りにも使用できます。
<朗報!>
HTSパラフィンシリーズの容量50gが値段据え置きのまま、100g入りとなり、大変お得になりました!
引き続き、高性能と使いやすさをご堪能下さい。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
HTS yellow | ・想像を越えたワイドレンジ ・各社のサーモ浸透システムに使えます ・ローフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
+26℃~-6℃ | 100g | 1,200円 |
HTS red | ・想像を越えたワイドレンジ ・各社のサーモ浸透システムに使えます ・ローフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
0℃~-10℃ | 100g | 1,200円 |
HTS blue | ・想像を越えたワイドレンジ ・各社のサーモ浸透システムに使えます ・ローフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
-6℃~-18℃ | 100g | 1,200円 |
◆HTS lfシリーズ
HTS lfシリーズは、練習用はもとより、低温時や低湿度時に、レース用として、使用しても効果を期待できます。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 内容量 | 価格(税別) |
HTS lf yellow | ・想像を越えたワイドレンジ ・ミドルフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
+26℃~-6℃ | 50g | 1,400円 |
HTS lf red | ・想像を越えたワイドレンジ ・ミドルフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
0℃~-10℃ | 50g | 1,400円 |
HTS lf blue | ・想像を越えたワイドレンジ ・ミドルフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
-6℃~-18℃ | 50g | 1,400円 |
◆HTS mfシリーズ
HTS mfシリーズは、このクラスの他社のものより、多くのフッ素を配合している為、本格的なレース用として使用できます。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
HTS mf yellow | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
26℃~-6℃ | 50g | 2,000円 |
HTS mf red | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
0℃~-10℃ | 50g | 2,000円 |
HTS mf blue | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素並の高滑走性 ・生塗りもOKです |
-6℃~-18℃ | 50g | 2,000円 |
◆HTS hfシリーズ
HTS hfシリーズは、このクラスの他社のものより、さらに多くのフッ素を配合している為、高温・高湿度時の本格的なレース用として使用できます。
種類 | 特徴 | 対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
HTS hf yellow | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素を超えた高滑走性 ・生塗りもOKです |
+26℃~-6℃ | 40g | 3,000円 |
HTS hf red | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素を超えた高滑走性 ・生塗りもOKです |
0℃~-10℃ | 40g | 3,000円 |
HTS hf blue | ・想像を越えたワイドレンジ ・ハイフッ素を超えた高滑走性 ・生塗りもOKです ・春先の汚れた雪の上でもOKです。 |
-6℃~-18℃ | 40g | 3,000円 |
春先の汚れた雪に最適のリキッドワックス
業界初の反応型フッ素を使用することにより、近年問題になっている、 滑らない春先の極端に汚れた雪、比重の重い雪に対応します。
付属のフェルトで薄く伸ばして塗るだけで驚くほどの滑走性と耐久性を実現します。
本品18gでスキー12セット、スノーボード8セット処理できます。
0℃以上の暖かい雪で使用して下さい。
今シーズンより泥雪くんⅡとなり、さらに滑走性を向上させました。
対応気温 | 容量 | 価格(税別) |
0℃以上 | 18g | 3,000円 |
BB 蓮の葉クロスがBB 蓮の葉クロスⅢに改良されました。厚手の伸縮生地を使用し、使い易くなりました。
従来より、競技スキー・スノーボードの世界では、最終仕上げに、専用のフィニッシュクロスを用いて仕上げることが一般化してきました。
これらのクロスはワックスも削りかすやゴミなどを、落として滑走性能を得ようというものだけでした。
BB 蓮の葉クロスⅢは特殊ナイロン誘導体を使用し、織り方を工夫してあります。
【価格】1,500円(税別)
~製品情報~
BB 蓮の葉クロスⅢはワックスの削りかすやゴミなどは、もちろん落しますが滑走面のワックスの表面を蓮の葉の表面構造に近くなるように造られたものです。
蓮の葉の表面構造はナノレベルで観察すると、コントロールされた規則正しい凸凹(フラクタル構造といいますが)をし ていて、水やゴミなどを非常によく弾きます。この弾いた時の水滴が、限りなく球状に近くなります。そしてこの上をスキー・スノーボードが乗って滑走しま す。(これを水潤滑説といいます。)
◎使用方法
【価格】1,200円(税別)/ 100ml
~開発背景~
従来より、スキー・スノーボード用クリーナーとして石油系溶剤が広く使用されていますが、ゴミ及び古いワックス等の汚れは落とすものの、近年頻繁に使用される高純度フッ素ワックスに対しては、十分な相溶性がなく、落とすことが出来ませんでした。
シトラスフルオロクリーナーは、これらの問題を解決した、新しいタイプのフッ素系クリーナーです。
★特徴
◎使用方法(ペーストシリーズ共通)
通常のクリーナーと同様、ウエス等にしみこませて作業してください。
※注意事項
【価格】1,000円(税別)
~製品情報~
リキッド非吸収特殊ポリエチレンパッドは当社のスタートリキッド用に開発されたパッドです。従来のパッドは高価なスタートワックスの成分が毛細管現象により、滑走面ではなく、パッド側にかなりの部分が吸収されてしまい、非常に不経済でした。
リキッド非吸収特殊ポリエチレンパッドは毛細管現象由来の問題を特殊ポリエチレンを採用することにより解決しました。使用方法はスタートリキッドの欄をご覧ください。
高品質国産アクリル樹脂を使用しました。スケルトンブルー色にすることで作業性の向上と雪上での紛失防止効果をもたせました。
厚さは弾力性を利用できる3mm厚にしました。サイズは160mm×60mmでエッジに付いたワックス除去用の溝は滑走面を傷つけないように側面に設けました。
【価格】1,000円(税別)
デュポン社製の6-6ナイロンを使用しました。この為、しっかりした腰と粘りがあります。毛先は12mmにしました。
台木は緩やかにカーブを描く楕円形を採用。側面には指のかかりをよくするために、なめらかな凹みをもたせました。
サイズは137mm×58mmです。
【価格】1,500円(税別)
良品質の馬毛を使用しました。毛先は10mmにしました。
台木は緩やかにカーブを描く楕円形を採用。側面には指のかかりをよくするために、なめらかな凹みをもたせました。
サイズは137mmX58mmです。
【価格】1,500円(税別)
容量 | 価格(税別) |
30ml | 1,500円 |
従来より、グローブワックスとして、植物系ワックス・動物系ワックス・鉱物系ワックスなどが広く使用されています。
しかし、多くの場合、防水性・防泥性·耐久性・柔軟性の面で十分ではありませんでした。
ACフルオログローブワックスは素材・分子構造および組成を研究したフッ素系グローブワックスで、今までの問題点を大幅にクリアした製品です。
特徴
使用方法
付属のウレタンパッドでACフルオログローブワックスをグローブに
むらなく塗リ、そのまま使用します。
ドライヤー等でACフルオログローブワックスをグローブに塗布後、
暖めて染み込ませてから使用すると効果的です。
容量 | 価格(税別) |
66ml | 1,500円 |
高純度フッ素を使用し、独自の技術で汚れを落とし、くもり止めと快適な視界確保を実現しました。
通常、マルチコートされたメガネなどは、フッ素系素材を使用しているケースが多く、高純度フッ素を使用した場合、コーティングまで取ってしまう問題点があリました。
ACフルオロレンズクリーナはマルチコート面を傷めないように最適化した製品です。フッ素由来の優れた低反射性・潤滑性・防泥性・防曇性があります。
用途はスキー・スノーボード国ゴーグル(注意事項1)を始め、サングラス・メガネ・鏡・ガラス・液晶画面(注意事項2)など、幅広く対応します。
注意事項
使用方法
ACフルオロレンズクリーナーをクリーニングクロス側にとり、レンズ面に塗り込んで下さい。
その後10秒くらい乾燥させます。
薄く膜が残る程度に加減して拭き取ります。ガラス・液晶画面・鏡はキレイに拭き取って下さい。
ティッシュペーパーは繊維の質が粗く、粉が出る為、極力使用しないで下さい。
ナミブ砂漠に住む「サンドフィッシュ」のように砂の上を自由にスキーで滑りたいという夢を託してワックスの名前を決定しました。
容量 | 価格(税別) |
15ml | 4,000円 |
青山化学は2012年より、 冒険スキーヤーの和田好正氏の依頼を受けて、 サンドスキー用のワックスを共同開発してきました。
サンドスキーは夏に滑る為、砂の温度が50℃を超えます。通常のスキーワックスを使用すると軟らかくなり、砂が付着し、全く滑らなくなリます。
また砂は比重がおおきく、 切削性が高いのですぐにワックスを消費してしまいます。
私たちはこの点を踏まえ、 ワックスの高融点化・高潤滑化・滑走面への高付着性化などに挑戦してきました。
「サンドフッシュⅡ」ペーストワックスは従来のサンドペーストワックスに最先端・貴金属複合体Agと特殊高分子成分を加えた高性能な製品です。
使用方法
容量 | 価格(税別) |
10ml | 1,500円 |
<特徴>
<使用方法>
<ご注意>