絶対ゆるまない!特許取得
Lock'n Bolt Fシリーズ

株式会社ロックンボルト Lock'n Bolt

1分間に3万回の振動に耐える!
NAS3350(米国航空宇宙局試験規格)合格!

Lock'n Bolt Fシリーズはナットを必要としないゆるみ止めユニットボルトです。
従来のボルト・ナットは必ずゆるむもので、定期的に増し締めが必要でした。
Lock'n Bolt Fは、簡単な構成で確実にゆるみを防止する新構造のユニットボルトです。

特長

絶対ゆるまない!
・メンテナンスの回数が大幅に削減できます
 従来月に1度の締め直しが必要だったボルトが半年経ってもゆるまない
・事故防止に大きな効果があります

ナット不要!
・総重量が軽減できます
・工数を削減できるため、経費も抑えられます

簡単な構成でゆるみ防止を実現
・幅広い用途に使用できます
・現在ご使用のボルトとの交換が簡単です
・繰り返し使用できます
・F-3、F-4は同一面でのゆるみ止めが可能です
・貫通穴でもメクラ穴でも使用可能です
・抗張力、せん断力、トルクなどの強度は標準品と変わりません

ネジの中間位置でも固定ができ、ゆるまない
・かさ上げ、レベリングに最適です
・回転体の軸心にも利用できます

F-1 隙間あり固定

この位置でもゆるみません!

製品ラインナップ

F-1(両面固定型)

F-1(両面固定型)

通常の表面から固定するタイプです。
現在ご使用のボルトとそのまま交換が可能です。
【サイズ】
 M=6~50
 L=12~75

F-2(裏面固定型)

F-2(裏面固定型)

首下の長いボルトは穴あけ加工に工数がかかるため、ねじ部は先端のみで処理します。
貫通穴が最適ですが、裏側に手が回れば使用可能です。主ボルトの六角頭を締めてから先端部を締められます。
【サイズ】
 M=5~30
 L=15~65

F-3(六角穴付ボルト)

F-3(六角穴付ボルト)

六角穴付ボルトで、ヘッド部が平面より凹部に使用できます。金型・産業用ロボット・工作機械に最適です。同一面でのゆるみ止めが可能です。
【サイズ】
 M=6~25
 L=12~50

F-4(六角穴付皿ボルト)

F-4(六角穴付皿ボルト)

皿タイプのボルトは特にゆるみやすいですが、このボルトを使用すれば今までのゆるみが防げます。同一面でのゆるみ止めが可能です。
【サイズ】
 M=5~30
 L=10~60

用途

エレベーター、エスカレーター、橋梁、鉄塔、高速道路、構造物、レール止め、鉄道車輌足廻り、航空機エンジン・船舶エンジン廻り、バス・トラックのエンジン廻り、土木建設機械、印刷機、ジェットコースター等の遊戯機械、工作機械、鋳造機械、産業用ロボット、天井用クレーン、その他

使用例

使用例

動作説明

動作説明

各種試験結果

■振動試験結果
試験場所 神奈川県産業技術センター
振動試験機 IMV株式会社製
型番 TBH-8-20-A
試験品 六角ボルト標準品
M12x35L
M10x20
M8x20
 強度区分:4.8/材質:SS400
Lock'n Bolt(弛み止めユニットボルト)
M12x35
M10x20
M8x20
 強度区分:4.8/材質:SS400
試験目的 標準品六角ボルトとLock'n Boltを一定の締付けトルクで固定し、同じ振動数・周波数(Hz)・振幅(加速度)を同じ時間だけ加え、振動前と振動後の弛みトルク差を比較をする試験。特にメクラ穴でナットを使用出来ない状態でも弛み止め効果がある事の証明。
締付トルク計 東日製作所製 型番 DB100N-S
条件 振動数<周波数>=30Hz
振幅<加速度>=20G
時間=17分(1,020sec)

振動試験振動状態図

結果 種別[各種最大トルク] 材質 締付力 弛め力
標準ボルト M12x35L SUS 40N/m 27N/m
Lock'n Bolt M12x35 SUS 40N/m 40N/m
インナーボルト[締付力6N/m]適用   SCM 5N/m 45N/m
種別[各種最大トルク] 材質 締付力 弛め力
標準ボルト M10x20 SUS 20N/m 16N/m
Lock'n Bolt M10x20 SUS 20N/m 20N/m
インナーボルト[締付力4N/m]適用 M5x25 SUS 4N/m 21N/m
SCM 4N/m 26N/m
種別[各種最大トルク] 材質 締付力 弛め力
標準ボルト M8x20 SUS 13N/m 10N/m
Lock'n Bolt M8x20 SUS 13N/m 13N/m
インナーボルト[締付力4N/m]適用 M4x25 SUS 4N/m 15N/m
M3x25 SUS 4N/m 13N/m
SCM 4N/m 17N/m
※締付力:振動前の締付トルク ※弛め力:振動後の弛めトルク
評価 以上の結果のように、Lock'n Boltは標準ボルトと比較して、テーパーブロックを介してネジ先端部を拡径させる事でネジとの摩擦力が発生し、振動に対する優れた弛み止め効果を発揮・持続します。Lock'n Boltは、弛め力が締付力と同等以上のトルクとなり、標準ボルトではトルクが30%の減少となります。
又、インナーボルトの材質を変える事により弛めトルクが変化します。
※インナーボルトはネジロックを使用する事を推奨します
※実際に使用する時の締付けトルクは最大トルクの65%が推奨です
■強度試験結果-抗張力試験(平成23年3月4日)
依頼先 神奈川県産業技術センター
試験機 東洋工機株式会社製 抗張力試験機
品名 弛み止めユニットボルト&標準六角ボルト
試料 M12x55L DS 4.8
試験 抗張力比較試験
試検数 各3本

抗張力試験

結果 種別 1回目 2回目 3回目
標準六角ボルト 48k/N 49.2k/N 48.9k/N
弛み止めユニットボルト 45.2k/N 45.5k/N 43.4k/N
備考  
■強度試験結果-トルク試験(平成23年3月9日)
依頼先 材)日本品質保証機構
試験機 川鉄アドバンテック(株) BST-1
品名 弛み止めユニットボルト&標準六角ボルト
試験 トルク破壊比較試験
試検数 M12x55L 各1本

トルク試験

結果 種別 1回目
標準六角ボルト 130k/N
弛み止めユニットボルト 122k/N
備考 断面積の違いだけなので5%前後の減少です。

カスタム品をご購入希望の方へ

ボルトの長さ、大きさ等ご相談を承ります。
≪材質≫
SS400、SUS303、SUS304、SCM、銅、真鋳、プラスチック
≪価格≫
寸法、形状、材質、数量により異なりますので、その都度お見積させて頂きます。
まずは、お電話・FAX・お問合せフォームにてお気軽にお問合せ下さい。

株式会社ロックン・ボルト
〒220-0072 横浜市西区浅間町1-10-12
TEL.045-321-2386 FAX.045-321-6626