富成石材(愛甲郡愛川町):墓石に生き20余年。霊園、墓地、墓所の案内。墓石、石材の販売から設計、施工。各社下請業。
お墓の改葬(引越し)、リフォーム・解体・修理・墓石クリーニングをご予算に応じさせていただきます。
近年お問い合わせの多い「建墓ローン」も取り扱っております。
愛甲郡の愛川町に根をはり30余年。日々お墓づくりに精進しております。お施主様と当石材店のお付き合いは、お墓が完成したら終わりではありません。
完成してからが本当のお付き合いの始まりなのです。お施主様と共にお墓を守り永代に渡り良きお付き合いが出来ることを心より望んでおります。
最初のご案内から、打ち合わせ・施工工事・引渡し・アフターフォローを全て親方自身が対応します。
<工事着工日は当石材店より事前にお知らせするので、現場での説明も随時行わせていただきます。>
※全ての工事過程を写真に撮り、お引渡時にフォトアルバムにしてお渡し致します。
基礎部は約30cm掘り、砕石を敷きランマで打ち固め地盤改良します。地盤沈下防止。基礎ベースはお墓の足腰です。
強度を高めるため10mm以上の鉄筋を均一に結束し骨組みをつくります。
また墓所内に水が溜まらないように、水抜を設置。
コンクリート打設。
打込時期に応じて、適切な打設方法をとります。
コンクリート表面は「ハケ引き」仕上げ。
基礎工事・墓石工事は、その土地の風土、環境に適した工事方法をとらせていただきます。
全ての石の結合部は弾力性のある免震性接着剤と硬化性のあるセラミックボンドを塗布。
弾力と硬化を併用する事で地震のあらゆる揺れの力を最小限に抑えます。
石と石の目地は、耐震コーキング目地を使用。従来のセメント目地のように目地割れせず結合部の防水処置になります。又、エフロ(セメント灰汁)の発生を防ぎます。
石材の継ぎ目を接着後、石に穴をあけステンレスプレートをアンカー固定。内外から固定します。
石塔一式は石材に穴を開けステンレス芯棒で一体固定。最新の接着工法を標準化。
お墓は『和型』・『洋型』・『オリジナル型』・『バリアフリー型』など様々な形があり、石の種類も様々です。
写真や説明だけではなかなかイメージが持ちづらいものですので、ご依頼があれば実際のお墓をご案内しながら、説明をさせていただきます。
・墓石クリーニング
・お墓の改葬(引越し)
・お墓のリフォーム
・お墓の解体、修理、追加工事
・お墓のドレスアップ
・戒名追加彫り
・霊園墓所の案内及び紹介
・埋葬代行
・地蔵、灯篭各種取扱い
・石材彫刻
・お墓の健康診断(無料)
・ペット墓
・手元供養墓
・石のガーデニング
・石のクリーニング
・石の階段
・石の参道
・石の看板
・玄関のバリアフリー
・コンクリートブロック壁
・その他石に関わるもの
・造園・外構業務
・下請け業務
「墓石クリーニング施工技師」によるケミカル洗浄。
薬剤洗浄により石材を傷つけません。
※汚れの原因、素材により洗浄効果は異なります。施工前にテスト洗浄を致します。
一緒に暮らすペットも大切な家族の一員です。
しかし墓所によっては、ペットを一緒に納骨する事が出来ません。
心の拠り所にご自宅の庭等に建之されてはいかがでしょうか。
「いのちの積み木」とは、親しみのある積木という玩具でご先祖様の大切さ・有難さを広く再認識して頂くものです。
ご先祖様とは、私達にとって当り前の存在ですが、決して当り前な事ではなく、本当に有難い存在だという事を老若男女問わず根付かせる事が、当プロジェクトの趣旨になります。
ワークショップetcの開催も行っております。
(※いのちの積み木®ファシリテーター取得)
お墓を建ててから30年を経過している墓所を無料で診断します。
お墓の接着強度は時間経過と共に劣化します。
近年、墓石倒壊による事故が増え、お墓の自己管理が重要視されてきました。
永代に渡り受継がれる大切な墓所を一度調査されてはいかがでしょうか?
費用は石の種類、大きさ、形、場所などにより、大きく変わります。
お客様のご予算に応じて設計・施工を行い、喜んで頂ける仕事を心掛けておりますのでお気軽にご相談下さいませ。TEL 046-281-4745、080-5489-1483
お施主様のご負担を軽減する『建墓ローン』も取り扱っております。