大正13年創業、昭和29年株式会社とし(株)日立製作所、池貝鉄工(株)の各種産業機械の配管を始め、今日に至っています。
自動車会社の塗装ラインの塗料循環配管は継手を使用せず特殊熔接で伸ばしていくため、納期の短縮、美観だけでなく漏れがなくメインテナンスが容易で喜ばれています。(日産追浜工場、同九州苅田工場、日産車体平塚、三菱自動車川崎、ホンダ狭山、富士重工業矢島、いすゞ自動車(株)藤沢、セントラル自動車相模原、他)
新聞社、印刷工場での据付配管(インク、水、エアー、潤滑、グリス等)又改造、追加の配管には長年の実績があり自信があります。(朝日新聞社座間、同阪神、同大宰府、神戸新聞社、愛媛新聞社、山陽新聞、青森高速、韓国毎日経済、沖縄タイムズ等)
また、当社の社員は若く現場を担当する18名の平均年齢は27歳。
さらに、国内では北海道から沖縄までの出張実績があり、外国では、韓国、中国、アメリカ等の実績もあります。長期、短期の関係なく出張工事を致します。
60年以上の歴史をもつ配管部。「安全第一」「現地配管工事の短縮」「お客様のニーズに合った仕事」の3つをモットーに鋼管、SUS管、銅管等の曲げ、溶接、ネジの配管が得意。1日の仕事より長期にわたる出張工事まで承ります。
a. | 溶接配管(アーク、Tig、半自動)、曲げ配管(ミリサイズ、インチサイズ)、ねじ配管、モルコ配管、チュービング等 |
b. | 油圧、空圧、潤滑、燃料、グリス、塗料、湿し水、蒸気等、全ての配管に対応(除く上下水道管) |
c. | 自動車会社の塗装ブース周りの配管(塗料循環配管)はアストロ溶接によるノンジョイント工法で施工。現地工数低減と恒久的な洩れ防止を図る。 |
d. | CNC自動ベンダーによるΦ6~Φ10までのパイプの多種多量曲げ加工パイプの大量製作。(印刷機、輪転機、汎用機等の内部配管に最適。正確性と工数低減に実績) |
e. | 日本全国への短期、長期の出張工事に対応(北海道~沖縄) |
f. | 平均年齢30歳そこそこの若さと継承された経験、技術で新規配管、改造、補修に挑戦 |
日立エンジニアリングサービス、日本PCS,日本フルックス、鹿島通商、サム電子機械、A&D、デュコル、ゴスジャパン、日本ボールドウィン、プロフレックス、フローテック マキノフライス、ニッサン車体九州、日産自動車苅田・追浜、ホンダ狭山、イスズ自動車、三菱自動車川崎、朝日新聞社、読売新聞社、愛媛新聞社、山陽新聞社、神戸新聞社、廣済堂、沖縄タイムズ、広州日報
▲塗料循環配管
▲溶接パイプ
▲海外向け油圧パイプ モックアップ
▲輪転機インク配管
▲塗料供給配管
1.全国の火力発電所向けのレジスタードライブ(ダンパー駆動装置)は国内、外で3千台以上を納入済み。 2.粉末治金成型プレスの設計、製作。 3.フラッシュバット溶接機‐受託生産
a. | 火力発電所向けレジスタードライブ(ダンバー駆動装置)は国内外の火力発電所に3000台以上納入実績あり |
b. | 粉末冶金成型プレスの設計・製作(1、2、3トン、6トン) |
c. | 受託製品-フラッシュバット溶接機の組み立て他自動化機械 |
d. | 機械装置の補修、メインテ |
バブコック日立、岡野商事、日本ギア、溶接サービス、ショーライト北海道から九州までの全国電力会社の火力発電所
▲計装配管
▲機械内部潤滑配管
右:粉末成形プレス(2トン)
左:電力会社の燃焼機内ダンパー駆動装置(レジスタードライブ)
▲機械壁取り付け油圧曲げ配管
工場設備概要 | |||
---|---|---|---|
土地面積 | 825m2 | 機械 | 旋盤A-25 500x1500 2台 フライス盤 #3 横型 1台、#2 縦型 2台 ラジアルボール盤 2台 横中ぐり盤 上下、前後、舘各1台 |
工場面積 | 440m2 | ||
設備 | 天井走行クレーン:4.9t 1基、2.0t 2基 パイプ自動ベンダー、CNCベンダー等6台、ねじ切り盤-8台、溶接機 アーク、TIG、半自動他計10台 |