世界へ情報発信!
スクリーン・デジタル印刷業界ネットワーク

神奈川県スクリーン・デジタル印刷協同組合

世界へ情報発信!スクリーン・デジタル印刷業界ネットワーク

当組合は神奈川県下唯一のスクリーン・デジタル印刷協同組合です。

会員各社それぞれが各方面で優れた技術力を持っております。
シルクスクリーン印刷は、ガラス・プラスチック・樹脂・金属はもちろん、紙などあらゆる素材に印刷することができます。
また、印刷圧が小さいのでデリケートな素材にも対応することができます。

組合概要と目的

 昭和44年設立以来、県内はもとより、全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合会の一員として組合員同士のネットワーク強化を図るため、月例会の開催、最新の技術情報・環境情報の共有、法令遵守のためのセミナー・勉強会の開催、各種展示会への参加・実演等、組合員一丸となった活動を実践するとともに、県内はもとより、国内、海外への情報発信を行い、各種企業の成長の一助となる活動を行っています。
 組合員が相互扶助の精神に基づき協同して事業を行う組織として、公正な経済活動の機会を確保し、その自主的な経済活動を推進し、且つ、その経済的地位の向上を図ることを目的としています。

組合概要と目的

組合の主な活動

■情報交換の場として
 新年会、定例会(2ヶ月に1回)の開催
■各種研修会への参加
 神奈川県中小企業団体中央会主催の各種研修会への参加
 環境問題への取り組みに対する自主研修会の開催実施
■全日本スクリーン・デジタル印刷協同組合連合会行事への参加
 全国大会、新春大会、展示会 等への参加

新年会・定例会

新年会・定例会

各種研修会

各種研修会

全国大会

全国大会

シルクスクリーン印刷とは

「シルクスクリーン印刷」とは、孔版印刷の一種で版に絹( 現在は、テトロン、ナイロン等の化学繊維)の シルクスクリーンを利用するものです。現在では、単にスクリーン印刷といわれることが多いようです。 孔版印刷とは、版にインクを付けて印刷するのではなく、版自体に穴をあけそこからインクを擦りつける印刷方式です。 スクリーン印刷では、絹・ナイロン・テトロンなどの繊維あるいはステンレススティールの針金などで織ったスクリーンの目を利用します。

ガラス、プラスチック、合成樹脂、金属、布等、ほとんどどのような素材にも印刷ができるので紙以外に印刷する必要がある場合によく利用されています。もちろん紙に印刷することも出来ます。

シルクスクリーン印刷とは

シール・ステッカー

シール・ステッカー

サイン・ディスプレイへのシルクスクリーン印刷

サイン・ディスプレイ

ガラス製品へのシルクスクリーン印刷

ガラス製品

各種販促物へのシルクスクリーン印刷

各種販促物

プラスチック製品へのシルクスクリーン印刷

プラスチック製品

金属製品へのシルクスクリーン印刷

金属製品

スカーフ製版

スカーフ製版

布製品へのシルクスクリーン印刷

布製品

SDGs

組合会員一覧


(有)辻巻製版所
辻巻製版所

代表者:辻巻明弘
〒232-0061
横浜市南区大岡3-13-12
TEL:045-741-4856
FAX:045-714-6649
ステッカー、サイン、ディスプレイ、曲面、金属、工業部品、印刷、加工、塗装
(有)とみおかプロセス
とみおかプロセス

代表者:福本正一
〒236-0023
横浜市金沢区能見台通22-16
TEL:045-784-2637
FAX:045-783-5018
スクリーン印刷全般(ステッカー、シール、看板、銘板、のぼり旗、横幕、POP etc…)
(株)アクト
アクト

代表者:野坂 寛
〒213-0032
川崎市高津区久地3-15-3
TEL:044-833-1191
FAX:044-822-1368
デザイン・版下から印刷全般、車両マーキング完全施工
(株)光版技研
光版技研

代表者:堀内裕司
〒233-0003
横浜市港南区港南3-26-22
TEL:045-842-1371
FAX:045-842-4865
ステッカー、カッティングシート、看板、ディスプレイ、銘板、プラモデル用デカール、サーフボード用デカール、転写
(株)オー・エム・イー
オー・エム・イー

代表者:青梅 厚
〒243-0213
厚木市飯山3017-6
TEL:046-281-8787
FAX:046-281-8788
各種ネームプレート、タッチパネル、金属加工、塗装、アクリル加工、電気絶縁板、シールド板
ダイヤ工芸(株)
ダイヤ工芸

代表者:石塚博臣
〒213-0025
川崎市高津区蟹ヶ谷119
TEL:044-754-6381
FAX:044-754-6391
微細印刷加工、ホットスタンプ・シルク印刷、パッド印刷
(有)加納スクリーン

代表者:加納莞蒔
〒233-0001
横浜市港南区上大岡東1-3-23
TEL:045-842-0038
FAX:045-845-4810
シルクスクリーン印刷、プラスチック・金属・木材・その他各種材質、看板・ディスプレイ・標識・各種工芸品製作
(株)青山プラスチック塗装

代表者:青山宗嗣
〒213-0006
川崎市高津区下野毛3-11-33
TEL:044-811-5586
FAX:045-811-5626
プラスチック塗装全般
(有)山崎製版

代表者:山崎浩貴
〒245-0051
横浜市戸塚区名瀬303-1
TEL:045-810-3356
FAX:045-810-3256
捺染用の版、スクリーン製版業
(有)武田工業

代表者:武田 和三
〒224-0029
横浜市都筑区南山田1-2-15
TEL:045-592-6388
FAX:045-592-6399
シルク印刷、パット印刷、ホットスタンプ全般
(株)ティー・エス・ピー

代表者:田畑浩樹
〒232-0061
横浜市南区大岡3-13-12 株式会社ツジマキ内
(〒421-1221 静岡市葵区牧ケ谷2302)
TEL:045-741-4856(054-278-5309)
FAX:045-714-6649
スクリーン印刷、ホテル客室のコントロールパネル製造
(有)美光技研
代表者:中澤文恵
〒224-0053
横浜市都筑区池辺町4614
TEL:045-935-1956
FAX:045-935-4965
プラスチック・金属製品の成形、塗装、印刷、組立

組合員募集

当組合では、組合員を募集しています。組合員同士のネットワーク強化を図るため、月例会の開催、最新の技術情報・環境情報の共有、法令遵守のためのセミナー・勉強会の開催、各種展示会への参加・実演等を行っております。

入会資格

■組合員■
シルクスクリーン・デジタル印刷を行い、かつ神奈川県下に事業場を有する者
■賛助会員■
シルクスクリーン・デジタル印刷に伴う機械・工具などを販売する商社・メーカーで本会の目的に賛同する個人または法人


承認

加入条件を満たした後、理事会にて承認