1. Home
  2. [製造・加工][板金・メッキ・塗装・研磨]
  3. 有限会社有冨硬質クローム

有限会社有冨硬質クローム

当社は顧客の要望・期待に沿うメッキ加工を心掛け、問題があればその原因を究明・改善、品質を保証し信頼に応えたいと思っております。
また、当社はHEEFというメッキ液を使用しております。サージェント浴に比べ、高光沢高硬度つきまわりが良いのが特徴です。

工業用硬質クロームメッキ加工・バフ研磨


◆主な取扱品目◆

バルブ(船舶)・トップギヤ(自動車)・小さなシャフト類・ジョイント・スクリュー(各種機械)・ロット・補強リング ・・・等各種様々

工業用硬質クロームメッキ加工・バフ研磨の有冨硬質クローム(川崎市)


事業概要

◆ご要望に沿った作業工程

品目によって
〔前処理→メッキ〕〔梨地→メッキ〕〔バフ研磨→メッキ〕
あるいは、
〔バフ研磨→メッキ→バフ研磨仕上げ〕等各種工程を組合わせることが可能です。
◆バフ研磨

硬質クロームメッキと併行してバフ研磨を行い、迅速に加工して納期を短縮します。
流れ作業になじまない小さな部品から4.5m以下のスクリューまで、大小にかかわらずお請けします。
◆創意工夫を凝らしたマスキング

当社の扱い品目では特殊部品の部分メッキの注文が多く、メッキを要しない部分のマスキングにはビニール巻・アルミホイル巻・フロンマスクによる塗装等の方法を用い、細心の注意と工夫を凝らしております。
◆交通の不便・遠隔地からのご依頼
20kg〜30kg未満は宅急便にて、30kg超・数百kgまでの物件は、全国的に展開している西濃運輸便・福山運輸便・日通便等の利用による送付を承っております。メッキ仕上げ後には、それらの便を活用しお届けします。
◆他加工について
ご依頼品により、研磨・研削・旋盤機械加工を要する品物につきましては、ご相談に応じます。
◆価格
品物の大小・数量・メッキ厚・前処理・後処理の難易度により、適正価格をご提案させていただきます。
図面を添えてご照会ください。
お問合せTEL
044-333-1301

ご要望に沿った作業工程
ご要望に沿った作業工程

バフ研磨
バフ研磨

創意工夫を凝らしたマスキング
創意工夫を凝らしたマスキング


会社概要

お買い物
マップ

会社名

有限会社有冨硬質クローム

代表

代表取締役 池端 忍

所在地

〒230-0854 
川崎市川崎区浅野町3-10

電話

044-333-1301

FAX

044-333-1211

メール

info@aritomi-koshitsu.co.jp

アクセス

JR川崎駅よりバス(川22三井埠頭行き)
浜町3丁目下車徒歩8分

営業時間

8:15〜17:00