
通ってよかった草津の大学受験 予備校8選

アクシブアカデミー草津校
- 国公立・私立の理系志望向け
- 通信制高校生向け

個別授業
少人数授業
映像授業
自主学習指導
アクシブアカデミーの特徴
- 担任プロコーチによる個別分析カリキュラムと出願戦略、コーチングで最短で志望校の合格点突破を目指す
- 医学部生の専属トレーナーによる学習管理と個別授業に少人数授業・映像授業も!
- 大学受験専門の研究チームによる情報分析と最適な学習環境
科目の充実度 | |
---|---|
講師の質 | |
教材と教授法 | |
カリキュラム 適合性 |
|
成績 進学実績 |
国公立大学、私立大学共に逆転合格多数 |
料金・コスパ | |
学習環境 (自習室) |
毎日9:00~22:00の間、365日使用可能 |
通学の便利さ | |
サポート体制 |

東進衛星予備校 成基ゴールフリーLAB草津校
- 国公立・私立の文系志望向け

映像授業
自主学習指導
ゴールフリーLABの特徴
- 勉強効率アップ!専任スタッフによる勉強法指導
- 映像授業やAI教材を組み合わせて個別学習プラン作成
- カフェのような空間で勉強に取り組みやすい環境
科目の充実度 | |
---|---|
講師の質 | 毎週の面談は専任スタッフ |
教材と教授法 | |
カリキュラム 適合性 |
|
成績 進学実績 |
|
料金・コスパ | |
学習環境 (自習室) |
平日は14:00〜22:00、土日は11:00〜22:00の間、364日使用可能 |
通学の便利さ | |
サポート体制 |

武田塾草津校
- 国公立・私立の文系志望向け

個別授業
自主学習指導
武田塾の特徴
- 授業をしない!自学自習を徹底管理
- 365日課題指定で「何をいつまでに勉強すればいいか」スッキリ
- 基礎から学び直し、各段階の参考書を完璧にする
科目の充実度 | |
---|---|
講師の質 | |
教材と教授法 | |
カリキュラム 適合性 |
|
成績 進学実績 |
|
料金・コスパ | |
学習環境 (自習室) |
日曜が10:00〜18:00、祝日が13:00〜22:00の間使用可能 |
通学の便利さ | |
サポート体制 |

大学受験 草津校比較一覧
各予備校を、受験生のみなさんが一番気になる項目の比較表にまとめてみました。
予備校名 | 科目の充実度 | 講師の質 | 教材と教授法 | カリキュラム適合性 | 成績と進学実績 | 料金・コスパ | 学習環境(自習室) | 通学の便利さ | サポート体制 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() 草津校 |
5教科全科目指導 |
医大の現役学生である専属トレーナーが指導 |
完全個別授業・少人数集団授・映像授業 市販の参考書や映像教材からその人に最もふさわしいものを選定 |
大学受験のプロによるカウンセリングで一人一人に合わせたカリキュラム |
理系合格率100%、理系志望合格率80%、国公立大学、私立大学共に逆転合格多数 |
月額あたりの料金は44,000円から |
広々とした自習スペース |
草津駅東口から徒歩1分 |
一人ひとりのレベルや志望校に合わせ、保護者も含めたサポート |
![]() 成基ゴールフリーLAB |
全科目学習可能 |
映像授業は東進のプロ講師 |
東進の映像授業と毎回行われる確認テストを教材としている |
合格から逆算した学習計画を元に、入塾後は週1回面談が行われる |
関西圏の文系に強い |
1:2の個別指導を受ける場合、月額の料金は19.800円 |
自習室の利用は総合コース生のみ対象 |
草津駅東口から徒歩1分 |
進路などの相談もできるスタッフによるサポート |
![]() |
全科目の自習方法 |
個別授業の講師は大阪大学や神戸大学、名古屋大学の出身や在学生 |
生徒各自のレベルに合った市販の参考書を使う |
一人一人に合わせてスケジュールを立てていく |
合格実績は国公立大学、私立大学文系、逆転合格も多数 |
最も安価なコースで月々2万円程度から通える |
自習室は月曜から土曜が10:00〜22:00、日曜が10:00〜18:00、祝日が13:00〜22:00の間使用可能 |
草津駅西口から徒歩1分 |
自習時間でどんな勉強をするのかもすべて指定する「義務自習」 |

草津の失敗しない大学受験 予備校の選び方
各予備校を選ぶポイントをまとめてみました。
-
自分の目標を明確にしてから選ぶ
-
理系向き・文系向き・通信高校生向きなど特徴を把握する
-
体験授業やイベントを活用する
-
申し込み手続きや入会方法を事前に確認する
-
合格実績を確認する
-
通学の利便性を重視する
-
授業以外の手厚いサポートがあるか
-
授業スタイルが合っているか確認
-
料金だけでなく全体の費用も確認する