胃カメラ
痛くない内視鏡検査
米沢市に開業して10年。
置賜地区のお一人お一人の胃カメラ(内視鏡検査)を
内視鏡専門医が担当いたします。
胃バリウム検査での異常やピロリ菌検査陽性、胃の不快感などの症状がみられたら、痛くない検査ですので怖がらず胃カメラをお受けいただくことをお勧めします。

特長1内視鏡専門医が最新機種で検査
30年にわたる経験豊富な内視鏡専門医がオリンパスの最新機種EVIS X1内視鏡システムできめ細かく配慮しながら、精緻で安全な検査を行います。

特長2痛くない内視鏡検査
患者様の負担が軽くなるように、当院では最新の細径内視鏡(GIF-1200Nのスコープ)を用い、経鼻内視鏡 (鼻から挿入する内視鏡)と、経口内視鏡 (口から挿入する内視鏡) を行っております。ご希望に応じ、鎮痛剤、鎮静剤を使用できます。以前、検査で辛い思いをした方、不安の強い方にはご相談いただき、リラックスした状態で検査行うことが可能です。

特長3モーニング・土曜日に検査
ご希望に応じ、朝から午後まで、ご希望の時間に合わせて検査を受けていただけます。土曜の検査も可能ですので、平日休みをとりにくい方も安心して胃カメラ検査を受けていただけます。

特長4機械・器具の高度な洗浄消毒
- 感染予防に徹底した内視鏡洗浄消毒
- 機械・器具の洗浄消毒にはオリンパス社最新機種OER-4を使用。内視鏡の清潔、感染予防については万全を期しております。

胃カメラ(内視鏡)検査の流れ
-
1
ご予約
来院またはWeb予約・電話予約からお選びください。
-
2
検査前日夜
夜20時までに食事は済ませてください。
-
3
検査当日朝
血圧の薬は朝6時までに内服
-
4
検査
検査30分前に御来院くだださい。検査は5~6分程度です。
-
5
診察
鎮静剤使用時は1~2時間安静後
胃内視鏡検査の様々な質問にお答えしています
内視鏡検査Q&A
胃カメラ(内視鏡)検査料金
負担割合 | 初診(胃カメラ) | 再診(胃カメラ) |
---|---|---|
3割負担 | 4,600円~12,070円 | 3,970円~11,440円 |
2割負担 | 3,060円~8,040円 | 2,640円~7,620円 |
1割負担 | 1,530円~4,020円 | 1,320円~3,810円 |
検査の内容によっては、採血(感染症等)・点滴・注射薬の料金が追加になる場合があります。
きだ内科クリニック概要
クリニック名 | きだ内科クリニック |
---|---|
院長名 | 木田雅文 |
診療内容 | 内科 消化器内科 |
休診日 | 日曜、祝日 |
所在地 | 山形県米沢市金池6丁目4―1 |
TEL | TEL:050-1807-2072 |
公式HP | https://kida-clinic.jp/ |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00〜13:00 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
午後 14:30〜18:00 |
○ | ○ | 休 | ○ | ○ | 休 | 休 |