産業Navi

powered by Sangyo Navi

Real voice #5

55SEO DXをはじめて良かった!
「リスティング広告で効果が出ない、 そんな時に出会った集客戦略で 大手企業から直問合せ激増!」

55SEO DX会員ティックコーポレーション株式会社 技術営業 マネージャー 山崎 高俊(東京都)

顕在層へのアプローチ、リスティング広告?SEO?

  • 55SEODXをはじめる前は、どんな方法でリードを獲得されていましたか?

  • 山崎 様

    製造業専門登録型有料資料請求サイトと、Google広告です。
    競合他社に比べて、資本力・人員・組織力(販売網)などの物理的なパワーがなく、圧倒的に日本国内での認知度がないことに悩んでいました。
    なんとか認知度を高めようと、少ない予算で1年間Google広告をトライしてみたのですが、効果がほぼ見られなかったのです。

  • 「検索キーワード」でのターゲット設定が明確だったからこそ、Googleのリスティング広告をトライされていたのですね!
    ただ、貴社のターゲット層が「広告」をクリックしない属性だったのかもしれませんね・・。
    そして、実は、山崎様と産業Naviとの運命の出会い(笑)は、コロナ禍直前のリアルイベント。

  • 山崎 様

    そう、パシフィコ横浜で開催された「テクニカルショウ・ヨコハマ2020」。
    製造業のリアル展示会の中に、いきなり「検索に強い」「SEO」の文字が目に付いて、足を止めたのをよく覚えています。
    説明していただくと、IT系のゴリゴリしたものを感じなく、ソフトな対応でしたね。

  • ちょうど私共も「1ページタイプのホームページ作りませんか?」から、「SEO対策ができます、やってみませんか?」という製品特化にシフトしはじめた頃ですね。

  • 山崎 様

    営業もソフトでしたし、予算内で複数の取扱商品を紹介できるのが決め手の一つでした。
    弊社は商社で多くの商品を販売しており、私が担当する工業用ノズルの拡販に悩んでいたので、まずはトライしてみよう、と。

雑談から引き出してもらえた、効果の出る構成

  • テクニカルショウのイベント後早々にお申込みいただきましたね。制作など、その後の流れはいかがでしたか?

  • 山崎 様

    制作前段階のヒアリングが特に良かったです。
    弊社が取り扱っている商品は産業設備用の装置や部品なので、担当デザイナーさんに本当に理解してもらえるか、心配していました。
    私からの話や資料は、どうしても売り手目線で技術的になってしまうのですが、雑談の中から的確に必要な情報を引き出してもらえたと思っています。

  • BtoBの製造業向け製品なので、特長・推しどころ・落としどころ・・・全て制作前のヒアリングがしっかりできていないと的外れなページになってしまいます。
    担当ディレクター兼デザイナーは、お打合せ後も山崎様からいただいた技術資料を熟読して、構造からたたき台を作り上げていましたよ。

問合せ総件数の増加&問合せ内容の確度変化が

  • 山崎 様

    そのヒアリング力と構成力があって、成果につながっているのですね!
    制作意図通りに、問題を抱えている企業様から具体的な問合せをいただけた時、55SEODXに掲載して良かった、と心から思えました。

    検索で上位表示されている55SEODXページを見て直接問合せ(メール・電話)が来る場合もありますが、既存自社HP、登録型カタログ紹介サイトへの誘導もできており、
    具体的な問合せ総件数が増加し、かつ、問合せ内容と提案商品のミスマッチが低減(単純なカタログ依頼が激減)しました。

    LPページ自体の構成力(図や表を含む)。
    SEO対策に精通している上でのアドバイス。
    継続的なフォローアップ。
    費用対効果的には申し分ないと感じており、さらに追加の検討を進めています。

  • お引合は、大手企業様がとても多いと、いつも嬉しいお話を伺っています!

  • 山崎 様

    そうなんです。大手企業様からの直接のお問合せが55SEODX掲載後、明確に増加しました。
    御見積依頼のロットがかなり大きな単位で、びっくりすることもあります。

  • そして気になるお写真、ドイツのレヒラー社(ノズルの世界有数企業)での研修の様子だそうですね!(山崎様:前から3列目の左2番目)

  • 山崎 様

    そうなんです、実は今回(2023年7月)、はじめて呼ばれたんです!
    恐らく55SEODXのおかげで売上が上がったからです!

  • いえいえ、山崎様の営業戦略との賜物です!でもそれをみなさまに知っていただくお役に立ったのであれば、私共も嬉しいです!!
    素敵な笑顔のお写真ですね。

  • 山崎 様

    5分ほど日本での営業取組状況を説明しましたが、LP=55SEODXの使用も報告しています。参加していた他社から、「より詳しく聞かせてくれ!」という突っ込みが入りました。
    参加していたメンバーにとって、”製品毎にLPを作成して集客する”スキームは初耳だったようです。
    1日フリー時間がある予定でしたが、私のために研修が増やされてしまい(苦笑)、全く観光できなかった、というオチで・・。
    でも、レヒラー社の研修メニューを増やしてもらえるなんて、驚きでした。
    弊社のように代理店で研修に呼ばれたのは数社のみで、他のメンバーはレヒラー社の子会社・関連会社の幹部陣ばかり。
    この研修でまた大きな刺激を受け、ますます日本での販売展開に力を入れていこうと考えていますので、これからも一緒によろしくお願いします。

  • こちらこそ、グローバルな貴社の展開から目が離せません!
    いろいろ探りつつ、戦略的にページを動かしていきましょう。