紫翠とは
美しい、澄みきった山の景色を意味します。
ふる里の思いを心に、東北地方の素材を中心とし、蕎麦の味を楽しんでいただければと、命名いたしました。

山形県鶴岡市羽黒町 出羽三山神社
ふる里の庄内は
出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)に加護された豊穣な大地と豊かな海に恵まれています。
ふる里の四季は
春 | 眩しいくらいに鮮やかな新翠の山の春 |
---|---|
夏 | 海に沈む不思議な夕陽と爽やかな風が薫る夏 |
秋 | 黄金色に輝く稲穂の波と山吹色に燃える柿畑の秋 |
冬 | 芳醇な地酒を育む美しく厳しい冬 |


丹沢の伏流水を使用
紫翠のそばと蕎麦つゆは、この丹沢の『葛葉の泉』の伏流水を使用しています。
おしながき
東北おやじのこだわり蕎麦


蕎麦は山形県大蔵村産の最高級霧下蕎麦です。この蕎麦は香りの良さや甘み、コシの強さが特徴です。
(山形県大蔵村、三原さん所有の蕎麦畑です。最高級の霧下そばはここで育ちます)
そばと冷たいつゆ(税込価格)
温かそば(税込価格)
コース料理(ご予約にて)(税込価格)
東北のうまいもの酒肴(税込価格)
日本酒リスト(税込価格)
店舗情報


店舗名 | 石臼挽手打蕎麦 紫翠 |
---|---|
店主 | 鈴木 俊明 |
所在地 | 神奈川県横浜市緑区中山1-7-21 |
連絡先 | TEL:045-933-1535 |
営業時間 | 11:30~14:30(LO 14:00) 17:00~20:30(LO 20:00) |
定休日 | 月曜日 ※現在、火曜日も休業しております。 |
アクセス | JR中山駅北口より徒歩3分 |

