大改造「劇的ビフォーアフター・匠」による
古民家・デザインリノベーション完成見学会&セミナー開催
ハイクオリティ・低価格で古民家を和モダン住宅に大改造
断熱改修・耐震改修により、安心して、快適に過ごせる住宅に生まれ変わりました!!
日時 |
|
---|---|
会場 |
厚木市小野 玉川沿いのJA厚木玉川支所の裏手になります。 ご連絡いただいた方には詳細地図、資料等を送ります。 |
セミナー内容 |
戸建て住宅・マンションの競争見積もりにより最安値で施工 自然素材 資材ネット調達 DIYで楽しくコストダウン等 調査・相談・予算書作成は無料 |

MERIT設計事務所へのご相談メリット
- 戸建て住宅 ・ マンション
- デザイン
- リフォーム
- コンセプト
リフォームは、いろいろな理由から始まります。
そこから派生するご要望も含めて、既存の間取りや設備仕様などから
ご要望のリフォームよりワンランク上のリフォームのご提案をさせていただくことが
当社のデザイン リフォーム コンセプトです。
設計事務所にまずご相談いただくと
お客様のご希望の内容でまずリフォーム図面を作り、
その図面から建築会社数社で競争見積もりを実施できます。
新築住宅の設計実績も多数のため、
現在の建築基準法に沿った耐震性・耐久性の判断を行い、
工事範囲内での耐震補強工事のご提案が可能です。
「この柱を動かしても大丈夫か」等の
リフォームについてのお客様のご相談に設計面から対応できるのは、設計事務所です。
CONCEPTデザインリノベーション・リフォームコンセプト
concept1生活を豊かにするデザイン

基本的なご要望を踏まえながら、施主様のライフスタイルをより豊かにする、間取り、仕上げ仕様、設備仕様、照明仕様、などワンランク上のご提案をさせていただきます。
また、同じ空間でも内装に自然素材を取り入れることにより、人にやさしい空間となります。
無垢フローリング、珪藻土の壁、紙クロス等の自然素材は調湿機能にすぐれ、日常生活においてより心地よい生活環境を演出し、住み続けることにより味わいある空間に成長していきます。
concept2図面の作成

リフォームは、現況を改装する工事なので、正確なリフォーム図面がなくても工事をできることがあります。当社は必ず現況の詳細調査に基づいた、現況図面を作成して、その現況図に基づいたリフォーム図面を作成いたします。その際、完成室内予想図などを作成して、トータルなリフォームのイメージを確認していきます。現場で口約束だけで工事を進めて、行き違いなど間違いのない工事もできます。また、図面に資材のネット調達やDIY工事などを記載することで、さらにお得な工事とすることもできます。
concept3競争見積もり
ご希望の内容で作成いたしましたリフォーム図面により、建築会社数社で競争見積もりを実施いたします。その中で一番安い建築会社に工事を依頼することができます。
安くても同じ図面に基づいた見積もりなので問題ありません。
また、工事中も当社が手抜き、間違いのないように工事監理をいたしますので安心です。
concept4耐震性・耐久性
ご希望のリフォームプランが耐震性・耐久性に影響があるかなどを判断しながら、ベストなプランを提案させていただきます。当社は、新築住宅を数多く手掛けていますので、現在の建築基準法に沿った、耐震性、耐久性の判断ができます。その際、工事範囲内で耐震補強工事もご提案させていただきます。
この住宅は、昔ながらの和室二間続きの開放的な既存部分をリビングダイニングにリフォームしたいとのご希望でした。その際、耐震性に多少問題があるので、写真のようにもと縁側の間仕切りがあった欄間部分に細いけど強いステンレス筋交いを取り付けて補強いたしました。
concept5断熱性
リフォーム工事をする際に、工事範囲内で、断熱工事を提案させていただきます。
天井・壁の断熱補強や窓に内窓設置など状況に合わせた多様な断熱方法をご提案できます。

▲写真は鉄骨造の住宅既存天井裏の屋根面に断熱材を吹き付けて、天井を張らずにそのまま表しにして、天井を高く見せながら断熱性能も向上させることができました。
concept6アフターケアと
メンテナンスノート

リフォーム工事完了により、当社の役目も終わりではなく、住まい始めてから快適生活を維持できるように住まいの「メンテナンスノート」を作成いたします。
リノベ工事完了後1年間を目安にアフターケア訪問も実施いたします。
PORTFOLIO施工事例
大改造!!劇的ビフォーアフター
紹介物件
こちらの住宅は子供の成長に対して子供室を増やす必要があるためにリフォームをすることになりました。その際、現場を訪問してご希望の相談をさせていただいたときに、廻りが竹林に囲まれて薄暗い部屋を何とかしたいと思いました。
初めは竹林を切ることができないかと思いましたが、その竹林を生かした、竹林を住宅に取り込むプランがベストなプランになると考えてこのようなビフォーアフターの家になりました。初めの暗い部屋のイメージを一新して、明るく開放的な家になりました。
BEFORE


AFTER

#ビフォーアフター
#匠
#デザイン


#玄関ホール
#吹き抜け階段
#開放的
#明るい


#オリジナルデザイン
#家具


T様邸
こちらの住宅は、鉄骨造3階建ての住宅で2階玄関とつながる来客対応のリビングと3階ダイニングと個室があるプライベートゾーンに分けてリフォーム希望がありました。
2階リビングは生活感をなくした白を基調とし、間接照明を多用したモダンなリビングなっています。3階は木調の落ち着いた上にシンプルな空間になっています。

#モダン
#来客
#リビング


#デザインリフォーム
#落ち着いた木調
#シンプル


O様邸
昔ながらの二間続きの部屋をリビングダイニングに、既存の台所をアイランドキッチンと奥様の趣味の洋裁ができる奥様の空間としました。
リビングのイメージは、既存の欄間を残しながら、アジアンテイストのリノベとしました。

#欄間
#デザインリノベーション

#アイランドキッチン
#洋裁


S様邸
BEFORE

AFTER
昔ながらの二間つづきの部屋をLDKに改装することをテーマにリフォームしました。
既存の欄間を残しながら、アイランドキッチンを設置してモダンなリビングにリフォームしました。
#モダン
#デザインリフォーム


マンション リフォームCity HOTEL ver.
このマンションは、シティホテルの部屋をイメージした、シンプルなデザインとしました。

#マンション
#デザインリフォーム
#シティホテル風

マンション リフォームResort HOTEL ver.
このマンションは、リゾートホテルの部屋をイメージしたデザインとしています。

#リゾート風
#マンション

FLOW仕事の流れ
無料プランの作成
初回相談から現況図面の作成、数回の打ち合わせによる基本プラン・予算書作成までは特別な調査費用を除いて無料です。
基本プラン・予算書に了解いただいた場合は、設計監理契約をお願い致しますので、その契約時点より費用が発生いたします。
COMPANY会社概要
会社名 | 一級建築士事務所 アトリエ CONTINUE |
---|---|
代表者 | 小島 健一 |
所在地 | 〒243-0816 神奈川県厚木市林4-1-3 グラーブワン202 |
連絡先 | TEL:046-204-6415 / FAX:046-204-6416 MAIL:info@continue.co.jp |
公式ホームページ | http://www.continue.co.jp |
設立 | 平成6年 |
事業内容 | 戸建て住宅・集合住宅・店舗等の設計監理(新築・リフォーム) 対応工法:木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
事務所沿革
1994 | アトリエCONTINUE一級建築士事務所 設立 テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」放映 |
---|---|
2004 | テレビ朝日「大改造!劇的ビフォーアフター」放映 |
2005 | 家1グランプリ 佳作入選 |
2009 | ぐんまの家 設計コンクール 優秀賞受賞 |
2016 | テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」放映 |
その他、掲載雑誌等に作品掲載歴 多数あり