大改造「劇的ビフォーアフター・匠」による
古民家・デザインリノベーション完成見学会&セミナー開催
ハイクオリティ・低価格で古民家を和モダン住宅に大改造
断熱改修・耐震改修により、安心して、快適に過ごせる住宅に生まれ変わりました!!
日時 |
|
---|---|
会場 |
厚木市小野 玉川沿いのJA厚木玉川支所の裏手になります。 ご連絡いただいた方には詳細地図、資料等を送ります。 |
セミナー内容 |
戸建て住宅・マンションの競争見積もりにより最安値で施工 自然素材 資材ネット調達 DIYで楽しくコストダウン等 調査・相談・予算書作成は無料 |
感境をデザインする アトリエ CONTINUE
コンセプト
床下エアコン1台の設置(予備2階ホール1台)とパッシブダクトファンで
オールシーズン省エネ+省コストな快適ライフスタイルの実現。
冬
エアコン暖房: | 1階床下エアコン1台の暖房で2階各室まで暖かい。 |
---|---|
パッシブ暖房: | 日中は日当たりで温まった空気を2階から1階床下にパッシブダクトファンで送って、家中に循環させることができます。 |
夏
エアコン冷房: | 床下エアコンまたは、予備2階ホールのエアコン1台の冷房で1階LDKまでひんやり。 |
---|---|
パッシブ冷房: | 床下のひんやりした空気をパッシブダクトファンで2階に送り、家中に循環させることができます。 |
住宅の性能はコストをかければかけるほどよくなります。
しかし、北から南まで気候風土が違う日本において、地域のライフスタイルを考えながら、地域に似合う適正コストに抑えた住宅性能を提供することが大切であると考えます。
ハウスメーカーによくある性能の標準化による住宅の固定的な性能やプラン、仕様は、施主の希望する家づくりにコストを含めてそぐわないところも出てきます。
性能住宅の数値に頼る家づくりに対して、住宅の基本性能はおさえながら、その性能を生かした新たなライフスタイルの提案や、パッシブデザインからできる快適性を多用することで、省エネも含めて住宅性能のトータルな向上を目指します。
工事費の省コスト
プラン デザイン 内外素材 キッチンなどの住宅設備 100%自由設計の家を建築会社数社による競争見積りの実施で最安値の工事費にて建築できる。
ご希望によりDIYによる工事でお好みな家に省コストでバージョンアップ
ネットなどからの素材購入を設計に織り込むことで、価格を抑えながらお好みの家づくり。
下記コンセプト住宅プラン例の
本体工事費+設計監理料で税込2000万円
基本性能とアフターケア
基本性能1 ライフスタイルに合わせた、パッシブな空間デザイン
デザインする土地の周辺環境を読み解き、周辺環境との関係性(プライバシー・日当たり・採光・通風など)を考慮し、居心地よいと感じながら、施主のライフスタイルに合わせた建築の「内」と「外」を、機能的で無駄のない、また、パッシブなデザインとすることで、家の「カタチ」が自然の力で冬は暖かく、夏は涼しく、明るく風通しの良い価値ある空間デザインになること。
また、昼夜において非日常を演出した、より豊かな生活空間の創造。
基本性能2 素材
使用する素材の性能、素材感、価格、メンテナンス性、耐久性などを考慮し、施主のライフスタイルを表現する、「内」と「外」を魅力ある空間デザインに仕上げる。
自然素材は基本的に調湿効果など人にやさしい建築環境を作り出し、建築自体が息をするようになり、自然素材の耐久性はもとより、建築の耐久性向上にもつながります。
基本性能3 耐久性
耐震性を重視しても、耐久的に良くない工法などで建築してしまうと、一部の欠陥でも その欠陥に地震力が集中して地震に弱い建築になってしまいます。
耐久性を確保するには、建築表面には見えない部分の工事対応が重要になることが多く防水工法や屋根裏・壁の中・床下などに通気を確保した工法や通気性のある建材を適切に選択して耐久性を確保しています。
耐久性のある断熱材
一般的には断熱材といえばコストの面からグラスウールが一般的です。
しかし、グラスウールは施工時に隙間なく施工することが難しく、また、一度水分を吸収してしまうと躯体内で水分を放出しにくい素材になります。そのことは断熱性の低下だけではなく、躯体の腐れにつながり耐久性において問題になります。
セルロース断熱材は、吹き付けによる施工なので細かい隙間に施工することができます。また、素材は紙なので、躯体の木材と相性がよく、水分を吸放出できるのでグラスウールのような躯体内の腐れの心配もありません。
そのうえ、防音性能にも優れているので、2世帯住宅などの世帯間の床や壁に吹き付けることで、世帯間の音の問題を和らげることができます。また、世帯間の断熱性能の役割も担うことができます。
外壁の断熱材と通気工法・断面図
基本性能4 耐震性
耐震等級3を確保するための構造計算による耐震設計の実施。
木造2階建てには法律的に不要な構造計算を実施して耐震等級3の家づくりをします。
その際、外壁回りには通気性の良いダイライト等の耐震ボードを設置いたします。
ダイライトは家全体の外壁回りに張り巡らすことで耐震等級3以上の性能を発揮いたします。
又、写真の柱とはりの角に設置してあります、 黒い制震オイルダンパーのコラボパワーを設置しますと、揺れを低減できます。
基本性能5 断熱性
施主のライフスタイルやご要望に合わせて断熱等級4以上を確保・確認しています。 断熱性能は、単に断熱材の断熱性能の数値判断だけではなく、要求された建築に合う、 より的確に隙間のない施工が可能な断熱材と、壁体内結露を発生させない施工を考えた断熱設計が重要になります。 このことは断熱性能にもとづいた設計図面と間違いのない結露を発生させない施工の現場監理が設計者として重要になります。
また、新築後の四季について、温熱環境等の測定・確認もアフターケアを含めて実施いたします。 写真はセルロース断熱材吹き付後です。
基本性能6 気密性
断熱性と同時に大切なのは住宅の気密性能です。
隙間だらけの住宅では冷暖房のロスやエアコンによる計画的な空調ができないので、住宅の気密性能は大切な性能になります。確実な気密工事を実施します。
又、工事中に気密測定を実施して、気密性能を確認いたします。
アフターケアとメンテナンスノート
建物を完成して引き渡して終わりではなく、住まい始めてから快適生活を維持できるように「住まいのメンテナンスノート」を作成いたします。
新築後1年間を目安としてアフターケア訪問も実施いたします。
パッシブデザインされた住まいについて、パッシブを生かす生活方法を確認していきます。
仕事の進め方と費用
土地探しのお手伝い
新築住宅用の土地をお探しの方は、当事務所にご相談ください。
ご希望に近い土地が見つかった場合、どのような住宅が建てられるか、
すぐに無料にてラフプランと建築予算書を作成し、スムーズな土地購入のお手伝いをさせて頂きます。
無料プランの作成
初回相談から数回の打ち合わせによる基本プラン・予算書作成までは特別な調査費用を除いて無料です。
基本プラン・予算書に了解いただいた場合は、設計監理契約をお願い致しますので、その契約時点より費用が発生いたします。
木造住宅の設計監理料
総工事費の12%が設計監理料となります。
総工事費とは、図面に記載される新築時の設備機器・カーテン・エアコン・外構工事を含む。
総工事費に含まれない別途工事の工事例として、購入家具家電類。
12%の設計監理料の中には、通常他の設計事務所では別途になっている構造計算料
約20万円及び外皮計算書(断熱計算)約20万円の業務も含まれています。
建築工事費の競争見積りと設計監理料について
建築工事費については、建築会社数社にて、同じ詳細設計図面(意匠図・構造図・電気給排水設備図)に もとづいて、競争見積りを実施します。競争見積りの金額差は工事費の1割以上になることが多いので、 設計監理料の費用はその差額にて相殺されると考えられます。
会社概要
事業所名 | 一級建築士事務所 アトリエ CONTINUE |
---|---|
設立 | 平成6年 |
代表者 | 小島 健一 |
事業内容 | 戸建て住宅・集合住宅・店舗等の設計監理(新築・リフォーム) 対応工法:木造、鉄骨造、鉄筋コンクリート造 |
所在地 | 〒243-0816 神奈川県厚木市林4-1-3 グラーブワン202 |
TEL | 046-204-6415 |
FAX | 046-204-6416 |
info@continue.co.jp | |
HP | http://www.continue.co.jp |
事務所沿革
1994 | アトリエCONTINUE一級建築士事務所 設立 テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」放映 |
---|---|
2004 | テレビ朝日「大改造!劇的ビフォーアフター」放映 |
2005 | 家1グランプリ 佳作入選 |
2009 | ぐんまの家 設計コンクール 優秀賞受賞 |
2016 | テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」放映 |
その他、掲載雑誌等に作品掲載歴 多数あり |