悠悠について
保育理念
◆ | 子ども一人ひとりの最善の利益を守り、保護者や地域の方と共に心身を健やかにはぐくめる生活の場を提供していきます。 |
---|---|
◆ | 子ども一人ひとりが乳幼児期にふさわしい生活を送れるよう、保育に関する専門的な知識を持つ職員が子どもの状況や、発達過程をふまえて保育にあたります。 |
保育目標
やさしさを持ち、自分らしさを持てる子ども 自ら考えたことを表現したり、行動しやすい環境を整え、子どもたちがのびのびと過ごせる空間づくりをしていきます。 |
|
心身ともに健やかな子ども ・子どもの生活環境や発達に応じた保育の実践します。 ・子どもが感じる様々な感情や興味関心を引き出す保育の実践します。 |
|
保護者や地域と共に協力して育てていく保育体制。 ・保護者が信頼して預けられる園の運営体制。 ・地域とかかわる機会を持ち、地域の子育て支援との連携を図ります。 |
悠悠の特長
食事 | 当園は自園調理にて給食・おやつを提供します。 食育活動も取り入れ、『食』の意識の向上やひなまつりなどの行事食等にも対応しています。 |
---|---|
戸外活動 | 当園には、確立された園庭が設置されていないため、近隣への園外散歩や日光浴を取り入れています。 自然にふれたり、地域の方々とのふれあいを大切にしていきます。 |
連携施設 | 卒園後も連携施設への入園が可能です。 |
園での生活
0歳児
07:30 | 順次登園・検温・自由遊び |
---|---|
09:15 | おやつ |
09:30 | 朝の会・体操 |
09:45 | 戸外遊び(散歩)・製作など |
11:10 | 給食 |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 起床・検温 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 帰りの会 |
15:45 | 自由遊び 順次降園 |
18:30 | 延長保育 |
19:00 | 最終降園 |

1,2歳児
07:30 | 順次登園・検温・自由遊び |
---|---|
09:15 | おやつ |
09:30 | 朝の会・体操 |
09:45 | 戸外遊び(散歩)・製作など |
11:30 | 給食 |
12:00 | 午睡 |
14:30 | 起床・検温 |
15:00 | おやつ |
15:30 | 帰りの会 |
15:45 | 自由遊び 順次降園 |
18:30 | 延長保育 |
19:00 | 最終降園 |

年間行事予定
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 内科健診① |
5月 | 子どもの日 |
6月 | 歯科健診、個人面談(全家庭対象) |
7月 | 七夕 |
8月 | みずあそび・夏祭り |
9月 | 引き渡し訓練(全家庭対象) |
10月 | 内科健診② ・ハロウィンパーティー |
11月 | 保育参観・給食試食会(クラス別) |
12月 | クリスマス会 |
1月 | |
2月 | 節分(豆まき)、個人面談(希望制) |
3月 | ひな祭り、お別れ会 |
(毎月実施) | 避難訓練・お誕生会 ヤマハ音楽教室リトミック(月2回) |

園の様子

駒千代グランドでへびタコをあげたよ

新幹線と一緒にハイ!ポ~ズ!

2月の製作~ぱんだぐみ~でんでん太鼓

2月の製作~らいおんぐみ~カップを回すとパンツの色が変わるよ

鬼をやっつけろ~!!

みんなで協力!長い汽車できたよ

バレンタインチョコのトッピング♪何にする?

かわいいチョコ作ったよ♪パパにプレゼント

楽しいリトミック♪大きな輪が完成~

みんなで植えたチューリップ♪たくさんの芽が出ました!
施設紹介
設備 | 部屋数 | 備考 |
---|---|---|
乳児室兼ほふく室 | 2 室 | 0歳児:こあら 1歳児:ぱんだ |
保育室 | 1 室 | 2歳児:らいおん |
調理室 | 1 室 | |
事務室 | 1 室 | |
医務室 | 1 室 | |
沐浴室 | 1 室 | |
幼児用トイレ | 1 室 | 大便器:洋式トイレ2器 |
職員用トイレ | 2 室 | |
職員更衣室兼休憩室 | 1 室 |

外観

外観(看板)

2歳児保育室(らいおん)

1歳児保育室(ぱんだ)

1歳児保育室(ぱんだ)

0歳児保育室(こあら)

事業所概要
名称 | 保育所 悠悠 |
---|---|
種別 | 小規模保育(A型) |
所在地 | 神奈川県南足柄市塚原2704-1 |
連絡先 | 0465-87-9109 |
施設長氏名 | 加藤 裕子 |
開設年月日 | 2020 年 12 月 1 日 |
利用定員 (3号) |
0歳児 6 人 1歳児 6 人 2歳児 7 人 合計 19 人 |
職員体制
施設長 | 1 人 |
---|---|
主任保育士 | 1 人 |
保育士 | 7 人 |
保育士補助 | 1 人 |
事務職員 | 1 人 |
調理員 | 1 人 |
調理員補助 | 1 人 |
園医 | 1 人 嘱託医 |
園歯科医 | 1 人 嘱託医 |
アクセスマップ
お問合せ
お電話でのお問合せ
0465-87-9109