KAWASAKI事業承継市場 川崎市の事業承継をサポートします。

お気軽にご相談ください FAXのお問合せはこちら (事務局)川崎商工会議所

KAWASAKI事業承継市場

KAWASAKI事業承継市場とは

中小企業経営者の高齢化が進み、事業の引継ぎが重要な課題となっています。 川崎商工会議所、川崎信用金庫、川崎市産業振興財団、川崎市の4者からなる「KAWASAKI事業承継市場」では、事業承継に関する様々なお悩みごとの解決・サポートを「オール川崎」で行っております。 製造業・建設業・小売業など業種問わずご相談いただけます。 お困りの方は、お気軽にご相談ください。

「KAWASAKI事業継承市場」全体図

市内中小企業者

外部連携機関

  • 神奈川県よろず支援拠点
  • 神奈川県事業承継・引継ぎ支援センター
  • 日本政策金融公庫川崎支店

連携協定先(第三者承継)

  • 株式会社バトンズ

「オール川崎」だから安心

  • 1.無料で相談できる
  • 2.フットワークよくサポートするから相談しやすい
  • 3.地域色のあるサポート経験多数

例えば事業承継に関するこんな”お悩みごと”はありませんか?

  • 何からはじめたら良いか分からない・・
  • 後継者を誰にすれば良いのか・・
  • 株価対策をしたい
  • 承継までのスケジュールを知りたい
  • 後継者を育てたい
  • 株の買取資金はどうすれば・・
  • M&A(第三者承継)について教えて欲しい

KAWASAKI事業承継市場で川崎市内中小企業の
事業承継に関する「お悩みごと解決」のお手伝いをさせて頂きます

  • 専門家と連携した課題の整理、事業承継計画策定(経営改善支援)
  • 各種セミナーや個別相談会のご案内
  • 補助金制度のご紹介や資金調達のご相談
  • M&A(第三者承継)マッチングサービスのご紹介   など

サポート内容

事業承継とは

事業承継とは、会社などの「事業」を後継者に引き継ぐことです。現金や預貯金、不動産などの個別の資産ではなく、「事業」そのものを引き継ぐことがポイントです。 「事業」には、会社が有している個別資産だけではなく、会社の経営権や会社のブランド、信用や取引先、負債など様々な物事が含まれます。
日本には優秀な中小企業が多いにもかかわらず、経営者の高齢化と後継者不足によって廃業をやむなくされる例も多く、大変大きな損失となっています。そのようなことのないよう、次の世代に会社経営を伝えましょう。

川崎市では、「KAWASAKI事業承継市場」として、事業承継に関するあらゆるお悩み解決のお手伝いをいたします。
後継者の育成、事業売却(M&A)など、事業承継には色々な選択があります。専門家と共に最良の選択を見つけましょう。

ご相談の流れ

  • 商工会議所で受付 商工会議所で受付
  • 担当者よりご連絡 担当者よりご連絡
  • 詳しいヒアリング 詳しいヒアリング
  • 支援のご提案 支援のご提案

ご相談はすべて無料。まずはお気軽にご相談ください。

ご相談事例

中小企業経営者の高齢化が進み、中小企業の経営の引継ぎ(事業承継)に対する支援が喫緊の課題となっています。「KAWASAKI事業承継市場」では、セミナーや個別支援により、市内中小企業の事業承継に関する支援を行ってきました。これまでの支援の一部を事業承継の支援事例集にまとめました。

1.『カワサキの事業承継』
KAWASAKI事業承継市場事例集 Vol.1

※WEB掲載用に画質を落として掲載しております。
冊子版をご希望の方は、川崎商工会議所の各支所の窓口にて配布しております。(数に限りがございます)

『カワサキの事業承継』KAWASAKI事業承継市場事例集 Vol.1
① 親族による承継の事例
  • (株)リベラルコーポレーション (高津区・自動車部品製造業)
  • (株)イシミツコーポレーション (宮前区・設備工事業)
  • 青山造園 (宮前区・造園業)
② 従業員による承継の事例
  • (株)飯泉(イイズミ) (川崎区・介護事業)
③ 第三者による事業譲渡の事例
  • (株)戦豆(センズ) (宮前区・動物取扱業)

開催イベント

募集中イベント

1.KAWASAKI事業承継市場の取組

イベント名 時期 回数 内容 PDF
個別訪問指導 随時   事業承継支援に精通した専門家と連携し、貴社に直接お伺いする等により、事業承継のお手伝いをさせていただきます。 個別訪問指導

2.川崎市の取組 (事業承継・事業継続力強化支援事業)

イベント名 時期 回数 内容 PDF
後継者育成講座 9月26日(火) 18時~21時より<全10回>   後継者のあるべき姿を明らかにし、必要とされるノウハウや知識をお伝えします。 後継者育成講座
「川崎市事業承継・事業継続力強化支援補助金」
対象事業 ① 事業承継計画策定に向けた取組
② M&Aによる第三者への引継に向けた取組(買収側は除く)
③ 事業継続計画(BCP)策定に向けた取組
④ ISO22301(事業継続)取得に向けた取組
補助率 補助対象経費の1/2以内(小規模事業者は2/3以内)
補助限度額 50万円以内 (上記①と③を同時に実施・申請する場合、150万円以内)

※詳細は、市ホームページで公開している「補助金要綱」及び「公募要領」を御覧ください。

令和5年度 募集が終了したイベント

2.川崎市の取組 (事業承継・事業継続力強化支援事業)

イベント名 時期 回数 内容 PDF
いちばん優しい事業承継セミナー 8月4日(金) 15時~16時半   事業承継に悩み迷う方のヒントになるセミナーです。 いちばん優しい事業承継セミナー

令和4年度 募集が終了したイベント

1.KAWASAKI事業承継市場の取組

イベント名 時期 回数 内容 PDF
事業承継セミナー
事業承継前の準備!
リスクを下げて、魅力を上げよう!
~Polishing the business~
11月29日(火)15時~16時半   経験豊富な専門家が、承継前の事業の「磨き上げについて」、分かりやすく解説します。これから事業承継を考える方も、現在準備している方も是非ご参加ください。 事業承継セミナー事業承継前の準備!リスクを下げて、魅力を上げよう!~Polishing the business~
事業承継個別相談会 12月2日(金)・12月9日(金)・12月12日(月)・12月16日(金)   あなたの街に専門家がお伺いします。
専門家に事業承継のことをマンツーマンで相談してみませんか?
川崎会場、高津会場、麻生会場でお待ちしています
個別訪問指導

2.川崎市の取組 (事業承継・事業継続力強化支援事業)

イベント名 時期 回数 内容 PDF
いちばん優しい事業承継セミナー 6月15日(水)14時~15時半   後継者問題を解決して事業承継を進めるヒントについて 多くの企業の事業承継支援を行ってきた講師が、 成功事例と失敗事例を織り交ぜながら、優しくお伝えします。 個別訪問指導
後継者育成講座 9月1日(木)18時~21時 <全10回>   中小企業の経営に必要な知識やノウハウを講義・ワークショップ等を通じお伝えします。経営者としての物事の捉え方、考え方を身に付け、生涯語り合える経営者の仲間を作りませんか。 個別訪問指導
実現した未来を「計画書」でカタチにする! 10月18日(火)18時~20時   これまで築いてきた会社の宝である従業員や顧客、儲けのしくみ、財産などを、後継者に引き継ぐ方法を一緒に考えるセミナーを開催します。 個別訪問指導
第三者承継(M&A)セミナー 12月7日(水)14時~15時半   後継者の確保や廃業の検討等、会社の引継ぎに関する問題が増加しています。 そこで、「会社を譲ろう」と考えた時に、必ずやるべき5つのチェックポイントをお伝えしつつ、「引き継ぎたい、買いたい」と思ってもらえる会社について解説します。 第三者承継(M&A)セミナー

令和3年度 募集が終了したイベント

1.KAWASAKI事業承継市場の取組

イベント名 時期 回数 内容 PDF
中小企業のM&A(買い手側)入門セミナー 5月21日(金) 15時~16時   オンライン・対面形式併用セミナー
1. 中小企業のM&Aの現状と事例
2. 中小MA(買い手側)が注意すべきポイントは
3. KAWASAKI事業承継市場の支援メニューについて
中小企業のM&A(買い手側)入門セミナー
事業承継セミナー
事業承継計画"表"を作ってみよう!
3月4日(金)15時~16時半   オンライン・対面形式併用セミナー
事業承継計画表の概要の解説するだけでなく、経験豊富な専門家と一緒に計画表を埋める実践的なセミナーです。
事業承継セミナー事業承継計画表を作ってみよう!

2.川崎市の取組 (事業承継・事業継続力強化支援事業)

イベント名 時期 回数 内容 PDF
いちばん優しい事業承継セミナー 6月2日(水)14時~15時半   対面講座形式
1. 家族会議のあり方
2. 後継者の見つけ方
3. 個別相談会
いちばん優しい事業承継セミナー
後継者の見つけ方・育て方・守り方セミナー 7月1日(木)14時~15時半   対面形式講座
1. 後継者の見つけ方・育て方・守り方
2. 個別相談会
後継者の見つけ方・育て方・守り方セミナー
後継者育成講座 8月5日(木)~11月25日(木)各回18時~20時 全9回 対面形式講座・ワークショップ
1. 経営理念・経営戦略・ビジネスモデル等を考える
2. 労務管理・管理会計・自社の経営指標等を考える
3. 5年後の経営ビジョンの発表
(参加費用2万円)
後継者育成講座
事業承継計画書策定セミナー 12月9日(木)
18時~20時
- 1. 資産(ハード資産・ソフト資産)の引継ぎの重要性
2. 経営者と後継者の「計画書作りを通じたコミュニケーション」
事業承継計画書策定セミナー

令和2年度 募集が終了したイベント

1.KAWASAKI事業承継市場の取組

イベント名 時期 回数 内容 PDF
オンラインセミナー 後継者不在における事業承継の『選択肢』を考える 1月27日(水) 1回 事業承継には親族への承継の他、社員へ引継ぐ「従業員承継」、第三者へ事業を譲渡する「第三者承継(M&A)」もあります。専門家が事例を交えながら、事業承継の「選択肢」を紹介します。 オンラインセミナー 後継者不在における事業承継の『選択肢』を考える

2.川崎市の取組 (事業承継・事業継続力強化支援事業)

イベント名 時期 回数 内容 PDF
いちばん優しい事業承継セミナー 9月11日(金) 1回 「事業承継について、何から手を付けたら良いかわからない」など、漠然とした悩みを持つ方を対象に、多くの事業承継支援を行ってきた講師が講演。 いちばん優しい事業承継セミナー
後継者育成講座 10月~2月 全10回 中小企業の経営に必要な知識やノウハウを、講義・ワークショップ・発表会を通じてお伝えします。様々な業種の後継者同士の仲間作りも支援します。
(参加費用2万円)
後継者育成講座

令和元年度実績

イベント名 時期 回数 内容 参加者数 PDF
事業承継シンポジウム 5月 1回 大規模な啓発セミナー 54名 事業承継シンポジウム
事業承継塾 6月~9月 1回(4回シリーズ) 事業承継概論から事業承継計画作成までを行う小規模セミナー・ワークショップ 10社 事業承継塾
個別相談会 10月~12月 18回(3回×6日) 専門家とマンツーマンでの相談会 13社 個別相談会
個別相談会 1月~3月 20回(3回×6日、
4回×1日)
※臨時の追加開催があったため、チラシとは回数が異なります。
専門家とマンツーマンでの相談会 19社 個別相談会

お問合せ

(事務局)川崎商工会議所
平日 9:00~17:00
下画像をクリックするとPDFをダウンロードできます。
ご相談シートに必要事項をご記入いただき、FAXでご送信ください。
KAWASAKI事業承継市場の支援メニューのご案内(表) KAWASAKI事業承継市場の支援メニューのご案内(裏)