ご予約・お問合せはお電話ください。
042-704なおしましょう-8089休まる はりきゅう

相模原 赤レンガ鍼灸院 完全予約制・最寄り駅JR淵野辺駅・駐車場完備・土日祝日も施術。夜間早い時間までならば可能な範囲で対応。筑波大学・順天堂大学で研修して、専門学校での教職歴もある院長が中心に施術。スポーツ分野でアマチュア~プロアスリートまで高いニーズに対応。男性不妊症・泌尿器科疾患・自律神経疾患・PRP療法もご相談ください。機能再生士として再生医療にも対応致します。

プロアスリートが認める治療をあなたにもー相模原 赤レンガ鍼灸院

4つの特徴

特徴
1

スポーツ分野でアマチュア~プロアスリートまで高いニーズに対応

<競輪選手>郡司浩平選手

<競輪選手>郡司浩平選手

競輪グランプリ2019出場選手
体のケアに来ました。これからも体を整えて頑張ります!

<競輪選手>須永優太選手

<競輪選手>須永優太選手

自分は主に腰痛と体幹の歪みの施術してもらっています。 体のバランスが崩れて、辛い部分が出ているようで、そこを見極めながら施術してくれるのですぐ変化を実感できます。 先生の腕は確かなので間違いないです!

<競輪選手>鈴木健一選手

<競輪選手>鈴木健一選手

自分は新井先生の鍼灸施術を受けて10年ほどになります。 レースでの事故後や、練習での怪我後のメンテナンスなど様々フォローをして貰っているので50歳を過ぎてもレースで戦う事ができています。 家族の施術も時々行って貰っているので、スポーツ選手のみならず、一般の人にもお勧めします。

特徴
2

男性不妊症・泌尿器科疾患に対応

院長は筑波大学理療科教員養成施設理療研修生で濱田淳先生・徳竹忠司先生に師事。
特に濱田先生指導の基、順天堂大学泌尿器科で研修もさせて頂き、男性不妊症・泌尿器科疾患領域の鍼灸施術も得意としています。 ( 筑波大学理療科教員養成施設サイト

※ご協力頂いた患者様は不妊症ではありません。はり・きゅう施術で骨盤内循環が改善されると子宝に恵まれる事が多いです。この患者様方も仕事がら、骨盤循環の施術をさせて頂いていました。

<競輪選手>川越勇星選手

<競輪選手>川越勇星選手

<競輪選手>鈴木雄一朗選手

<競輪選手>鈴木雄一朗選手

特徴
3

自律神経疾患に対応

院長は西條一止先生から然鍼灸学を学び、喘息やアトピー性皮膚炎など悩まれている親子をサポート。親の"ぬくもり"が一番効果があると考え、家庭でできる鍼灸施術をお教えします。

筑波技術短期大学名誉教授:西條一止先生

筑波技術短期大学名誉教授:西條一止先生
自然鍼灸学・自律神経臨床研究所サイト

相模原赤レンガ鍼灸院:
新井一宏先生を推薦します

自然鍼灸学・自律神経臨床研究所 所長
(国立)筑波技術短期大学(元)学長
 名誉教授
医学博士 西條一止

新井一宏先生は、勉強熱心です。私が退職後に東京で始めた「東洋医療臨床技術大学校アカデミー」の第一期生として通学され、私の「自然鍼灸学」を学んでくれました。その後も研究会に参加してくれています。また研究熱心です。鍼灸は、随証療法といわれます。随証とは患者が示す症状の状態に個々に対応するという意味です。患者の症状の状態というのは一人ひとり違うのです。したがって、患者一人ひとりについて研究的に観察することがとても重要なことです。新井先生はそのことを良く実践しておられます。このことは、日々の経験の蓄積により常に臨床家として進化することを示しています。

新井先生は、自身が行う治療だけを考えません。常に患者を中心に考えられます。子どもの体の不調にとって、最も身近におられるお母さんの手こそが最もお子さんに安らぎを与えられる存在です。お母さんにやっていただけることを大切に前面に出しご自身はお母さんのサポート役に回られます。これは体の不調を改善させるための原点です。一人ひとりが人任せではなく、主体的に生きるという「生き方」そのもののありようです。新井先生にご相談できる方々は、人生において幸せな出会いに恵まれたことになります。

特徴
4

再生医療(PRP療法)の担い手、『機能再生士』の認定取得

患者様:小川三郎様

患者様:小川三郎様

変形性膝関節症で歩行が辛くなり、新井先生に再生医療を勧められて鍼灸施術と再生医療を同時進行で進めたら、日常動作がやや楽になりました。

ご予約・お問合せはお電話ください。
042-704なおしましょう-8089休まる はりきゅう

院長略歴

氏名:新井一宏(あらい かずひろ)

1973年生まれ、関西鍼灸大学(現・関西医療大学)卒。 筑波大学理療科教員養成施設研修生を経て2003年から12年間国際メディカルテクノロジー専門学校鍼灸師科の教務及び附属治療室施設長として勤務。
2009年より順天堂大学浦安病院泌尿器科研修生。

【資格一覧】
はり師国家資格・きゅう師国家資格
日本アロマコーディネーターライセンス
介護予防運動指導員
再生医療認定士

【メディア出演】
福島放送 スーパーJチャンネル(テレビ朝日系列)『指ばりの達人』のコーナーを1年間担当

【著書】
知っておきたい体の話(出版社:未知谷)

12年間在籍した国際メディカルテクノロジー専門学校 鍼灸師科の諸先生方との写真

12年間在籍した国際メディカルテクノロジー専門学校 鍼灸師科の諸先生方との写真

女性アシスタントも在籍

女性アシスタント

女性アシスタントも在籍しておりますので、女性の方も安心して受診いただけます。

個室完備

個室

ベッド3台のうち、1台は女性やプラバシーに配慮した個室ベッドを用意してあります。

当院設備

スーパーライザー

スーパーライザー (近赤外線照射療法機)を完備しています。 自律神経から円形脱毛・皮膚のトラブル・不妊症まで幅広く対応

スーパーライザーについて
ダイナトロン950Plus

ダイナトロン950Plusを完備しています。超音波・ハイボルテージの施術ができるのが特徴の複合機です。筋肉の痛み・関節の痛みなどに対応

バイオカナックス

バイオカナックスを完備しています。 今、注目のマイクロカレント(微弱電流療法)ができます。組織の修復・再生や自律神経の修復など幅広く対応

良導絡ツボ測定器

良導絡ツボ測定器完備。 ツボ測定で体の状態から食生活のアドバイスまでできます。

営業日時・施術費

営業日時

土日祝祭日・夜間早い時間ならば可能な範囲で対応 (完全予約制)

施術費

内容 施術費
鍼灸施術    
初診料 1,500円
18歳以上(45分以内) 6,000円
高・大・専学生(30分以内) 4,500円
小・中学生(20分程度) 3,500円
小学生未満(10分程度) 2,000円
プロアスリート総合施術
 
    初診料 2,000円
    100分 8,000円

※夜間診療1回あたり、20時~22時は500円加算、22時~24時は3、000円加算となります。
※その他、妊活治療など多数施術のメニューあります。詳しくは問い合わせ下さい。

アクセス

住所:
〒252-0229
神奈川県相模原市中央区弥栄1-6-15

【JR淵野辺駅から】

  • 1番乗り場『淵53系統 上溝経由 田名バスセンター行き』か『淵59系統 上溝経由 愛川バスセンター行き』に乗り『弥栄』バス亭下車徒歩1分
  • 2番乗り場『淵34か淵35 上溝団地循環』に乗り『弥栄』バス亭下車徒歩1分

バスルート:淵野辺駅南口⇔淵野辺駅入口⇔淵野辺十字路⇔弥栄

【羽田空港から】

空港リムジンバス(相模大野・町田バスセンター行き)使用⇒相模大野駅北口で下車
⇒すぐ近くに2番バス乗り場があるので『相05系統 大野台経由 相模原駅南口行き』に乗車(20分おきにバスは出ています)⇒『弥栄2丁目』バス停下車(乗車時間は約25分くらい)⇒徒歩3分で当治療院到着。

【車で】

遠方の方は圏央道『相模原愛川インター』から約15分・東名高速道路『横浜町田インター』から約30分・中央道『八王子インター』より約30分で当院に到着。駐車場完備。

【地図】

お問い合わせ

ご予約・お問合せはお電話ください。
042-704なおしましょう-8089休まる はりきゅう