地域の皆様に、天然温泉のある銭湯として愛されて50年。
老舗の千年温泉が、2018年9月にデザイナーズ銭湯としてニューオープン致しました。
下足の木札、富士山のタイル絵、ビン牛乳など銭湯らしさを残しつつも、お洒落で開放的な待合室、カウンター式のフロント等で、お年寄りから若い方、ファミリー、カップルまで幅広い皆様に、末永く愛されるお店を目指しています。
千年温泉は、千年長生きするという鶴にちなんで、縁起のいい鶴をロゴマークにしました。
お客様が漆黒の天然温泉、炭酸泉やシルク風呂、サウナ等の施設をご利用されて、
健康で長生きしていただくためのお手伝いが出来たらと願っております。
平日 | :14:00~深夜0:00 |
---|---|
土曜日・日曜日 | :11:00~23:00 |
定休日 | :毎週金曜日 |
大人 | :490円 |
---|---|
中学生 | :390円 ※学生手帳ご提示で、大人料金から100円引き |
小学生 | :200円 |
幼児 | :100円 ※大人1人につき2人まで無料 |
サウナ | :720円(入浴料金込み) |
地下数百メートルから湧出る黒湯の泉質は神奈川県の温泉浴用認可を受けた正真正銘の温泉。
体が芯から温まる漆黒の天node然温泉の泉質は緩和低張鉱泉のアルカリ性重曹泉。太古の海の海藻などが溶け込んで出来たミネラルたっぷりの温泉です。
他にも、今話題の血行がよくなり疲れがとれる高濃度炭酸泉、乳化作用で毛穴の奥まで洗浄して美肌効果のあるシルキーバス、マッサージ効果のあるジェット風呂とカラダを癒すお風呂をご用意しております。
落ち着いた日本庭園風の露天風呂
新しく広くなったサウナルーム
大正ロマンをコンセプトテーマにした内装
ステンドグラスや北斎のタイル絵、ウィリアム・モリスの壁紙等のお洒落な内装
外観
フロント
脱衣場(女性)
その他、休憩ホール、コインランドリーもございます。
お車 | :第三京浜道路「川崎」料金所より小杉・溝口方面約8分。千年第2公園近く。 |
---|---|
電車 | :JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩約7分。 |
バス | :川崎市バス、東急バス「児童公園前」バス停より徒歩約1分。 |
住所 | :〒213-0021 神奈川県川崎市高津区千年新町20-4 |