海老名、神奈川県全域の警備なら
優成サービス株式会社

警備の優成サービス

優成サービスのハイブリッド警備の特長

警備会議

警備全般と軽作業、工事現場における複数の業務を廉価でご提供致します

特 長
ハイブリッド警備とは優成サービスオリジナルの付加価値付警備サービスです。
警備と軽作業、工事現場における複数の業務を、合理的な運用で廉価にご提供いたします。

対象地域
神奈川県海老名市、大和市等の神奈川県全域

サービス内容

警備業務 ― ただの警備に終わらず付加価値のある警備を目指しています ―

警備業務

◆警備業務

施設警備、道路規制業務、雑踏・交通誘導警備など警備全般お任せください。
  • 道路規制業務
  • 国道や幹線道路などで工事を行う際に、保安資機材を用いて設置・撤去及び車両誘導を行います。警備と建設業の許可を持つ当社は、安全かつスピーディーな作業でお客さまに安心と信頼をお届けしています。
  • 交通誘導警備業務
  • 道路工事現場・建設現場・駐車場・事業所において一般車両や歩行者の交通安全をはかり、交通の渋滞や事故の発生を未然に防止することを目的として、人や車両の誘導を行います。

軽作業業務

◆建設現場の軽作業

  • 建設業務
  • 建設業の免許を取得しています。現場において砂や土砂の飛散によって周辺近隣住民や第三者への弊害を防ぐため、散水車またはハイウオッシャを用いて散水業務を行います。保安機材の設置・撤去・清掃などもお任せください。
  • その他
  • その他巡回警備業務、雑踏警備業務、交通量調査などを行っております。お気軽にお問い合わせください。

安全第一の徹底した社員教育

  • 交通誘導検定資格者が全体の60%以上
  • 移動式クレーン、玉掛け・施工管理者資格 多数保有
  • 高所作業車、JR東日本列車見張員 多数取得
  • AED普通救命講習 全警備員受講済

当社は少数精鋭をコンセプトとし、社員50名を基本と考え、安全の確保を主題に社員教育、資格取得を常に推進しております。

リスクの回避策として各隊員一人ひとりが危機管理意識を持つことでリスク回避に取り組み、RST東第36302号(厚生労働省)の資格を保有することにより、職長教育及び作業手順書を作成しリスクを回避しております。

応急救護研修

社内研修1

警備員は全員AED普通救命講習も受けています。

警備研修

社内研修2

新たに警備業務に従事させようとする警備員に行う教育(新任教育)と警備業務に従事している警備員に行う(現任教育)を行っています。

 

警備事例・表彰

警備事例

  • 食と匠の祭典の警備を担当
  • 第4回横浜女子マラソンの警備を担当
  • 第7回~第10回湘南国際マラソンの道路規制を担当
  • 京急建設株式会社横須賀の工事現場を担当
  • 海老名駅整備工事を担当

等、たくさんの警備のご依頼をいただいています。

お客様の声

・京急建設株式会社横須賀の工事現場では、「無事故無災害で竣工できたのは優成サービス株式会社の隊員の力によることが非常に大きい」とお言葉をいただきました。

・海老名駅整備工事では障がい者の方も安全に通行できるよう配慮したため、弊社の社員が表彰されました。「毎朝の安心をありがとう」とお言葉をいただきました。

表彰

神奈川県産業労働局 表彰

県知事表彰

神奈川県知事より表彰いただきました。

高齢者雇用開発コンテスト優秀賞

高齢者雇用表彰

高齢者を積極的に雇用していることが評価されました。

萩原社員が交通誘導警備で表彰

萩原社員表彰

海老名駅整備工事で視覚障がい者の方の誘導を5ヵ月行ったことで神奈川県警備業協会から表彰されました。


中日本ハイウェイ・メンテナンス中央 表彰

ネクスコ表彰

中央自動車道笹子トンネル事故復旧作業において工事作業が輻輳する中で、昼夜を分かたず復旧作業に邁進し無事故無災害で早期復旧に尽力したことが評価されました。

経済産業大臣賞受賞

高齢者雇用表彰

東日本大震災被災地域の復旧・復興に向け多大な貢献をし、弊社の取り組みは被災地域の中小企業や被災者の方々に希望と活力を与えるものと評価されました。

関東商工会議所連合会表彰

萩原社員表彰

地域経済の振興と商工会議所の発展に貢献したことを評価されました。

採用情報

随時募集しています。週2・3日からOK!お問い合わせください。

10~15年勤めているスタッフ多数在籍! 安心&安定して働ける環境で、ぜひご活躍を◎
お持ちの警備スキルを活かして仕事を始めませんか?
もちろん資格の取得を支援するので未経験もOKです!
スタッフが快適に働けるよう、職場環境の整備に力を入れる『優成サービス』
・・・ずばり当社の自慢は安定感!取引先に大手ゼネコンを持ち仕事は豊富◎
安心して働けるから、長期にわたり活躍しているスタッフが多数です。
週2・3日からOKです。もちろん、しっかり稼ぎたいという人も大歓迎ですよ。

〈 募集要項 〉

交通誘導警備員 普通免許(2t乗れる方)優遇 
福祉車両ドライバー 要 普通免許 ヘルパー2級資格以上 優遇
資格 年齢18歳以上
給与 当社規定による 資格経験による
時間 8:00~17:00 ※休憩・小休憩あり
休日 応相談 ※勤務日22日を基準
待遇 法定研修4日間あり、有資格者手当別途支給
応募 平日の9:00~17:00 採用担当までお問い合わせください
応募電話 046-235-6069

社員の声

・工事現場であったりイベント会場の駐車場で警備を担当しています。はじめは、自分にできるのか不安もありましたが、研修があったので安心して仕事に取り組めました。だから、警備業が初めてという方でも大丈夫ですよ。交通整理の仕事はお客様とのコミュニケーションをとることも多いので、やっていて楽しいですね。

・社員を大切にする社長の人柄に惹かれ入社しました。無事故で現場が終わることにやりがいを感じています。

背景