はじめまして。愛川町で唯一、司法書士・土地家屋調査士のダブルライセンスで、皆様の抱える問題を解決にみちびく梅澤比呂志です。
私は、平成12年に司法書士、平成20年には土地家屋調査士の資格を取得し、東京・神奈川にある事務所で実務経験を積んだのち、生まれ故郷である愛川町に貢献すべく平成27年に独立・開業いたしました。
皆様にはあまり馴染みがないかもしれませんが、司法書士・土地家屋調査士は法務局という役所へ提出する書類の作成・代理業務等を行う土地・建物に対する専門士業なのです。
国家資格には独占して行うことのできる業務が決められております。
資格という制度上、これは仕方のないことではありますが、相談者にとっては、相談先がわかりにくく、たらい回しにされた方も少なくないと思います。
当事務所では、初回相談(約30分)は無料でお受けしております(資料の収集が必要な相談は実費をご負担いただくことはあります。)。
事前に予約いただければ、営業時間外のご相談、出張によるご相談も承っておりますので、1日も早い問題解決を一緒に探しましょう。
もし、ご相談内容が専門外のことであっても、ご希望があれば、信頼する他士業の先生をご紹介することも可能であります。
「働いているから相談に行く時間がない」「こんなこと相談していいのだろうか?」「だれに相談していいのだろうか?」とお悩みの方はぜひ、これを機に、お気軽にご連絡をいただけると嬉しいです。
外出していることことも多いので…
無料相談の際は、まずお電話を
事前にお電話いただければ、営業時間外でもご相談を承ります。
司法書士は身近な法律のトラブルの解決をお手伝いしています。
法律のトラブルに関する無料相談の際は、まずお電話を
事前にお電話いただければ、営業時間外でもご相談を承ります。
土地家屋調査士は不動産(土地・建物)の現状(土地や建物の面積・形・使用状況等)を調査し、その結果を法務局に登記することを主な仕事としています。不動産の現状が変更したときは、法務局に登記する義務があります。また、不動産の現状と法務局の登記記録の内容が違うときは、売買や金融機関からの融資をうけることができなくなる場合があります。
不動産登記に関する無料相談の際は、まずお電話を
事前にお電話いただければ、営業時間外でもご相談を承ります。