プラント工事 プラント保守・メンテナンス工事

松井工業株式会社(神奈川県川崎市) プラント設備事業 水処理設備工事

プラント(製造設備)は、ものづくりの原点である。
決して、機械化できない、この先もずっと人の手でしか出来ない、やりがいのある仕事です!

創業65年、セントラル硝子株式会社 川崎工場の元請け企業の安定企業
セントラル硝子(株)川崎工場様から、プラント設備の維持・保全を任されている工事会社です。

セントラル硝子株式会社 川崎工場の元請け企業とし常駐しております。
同工場の保守・保全工事を任されており、年間を通して業務をしている為、業績の安定した企業です。
弊社は、零細企業では有りながら、元請けとして一部上場企業の製造設備(プラント)を、お客様と一緒に設備の健全化に寄与し、安定して製品が供給出来る様に考え、日々の保守点検・メンテナンス作業をしております。
また、新製品の開発研究に必要な製造設備の建設や改修作業に、セントラル硝子(株)様と共に川崎工場繁栄に寄与しています。
主な業務としては、プラントの配管工事を始め、溶接作業据付工事・保全工事の施工含め、工事施行管理の業務全般をします。
見積業務や配管設計業務(外注委託含む)なども社員全員が担っております。
業績の安定の加え、やりがいのある仕事内容・フットワークの良さと言った中小企業ならではの良さがあります。
日本の産業を牽引してきた川崎臨海部周辺・京浜工業地帯の工場の建設工事・改修工事が仕事の中心です。
「大きな会社の歯車に一つではなく、いろいろとちょうせんしてみたい!!」と言う方にぴったりの会社です。

松井工業の仕事

事業内容

事業内容 プラント設備事業、水処理設備工事

「プラント」とは多種多様な機器や装置がいくつも組み合わさって、あるひとつの大きな機能を発揮する機械の設備です。
私たち松井工業は、廃棄物を処理したり、エネルギーを生み出したり、水をきれいにしたりするといった性能を発揮するプラントを造っています。
それはまさに「地球を守るのが私たちの仕事」と言っても過言ではありません。

  • プラント設備事業:石油プラント・化学プラント・ファインケミカル建設工事、定期検査、設備保全工事、各種プラント配管設計・施工
  • 水処理設備工事:設備建設据付工事、各種装置設置及び改造工事
  • 産廃処理設備工事:焼却炉、焼却設備建設据付工事、配管・ダクト設計施工
  • 機器移設据付工事:各工場機器移設、据付工事

工事経歴紹介

取扱品目及び作業内容

危険物取扱い

危険物取扱い(フッ酸・硫酸・塩酸など)

高圧ガス対応の配管溶接・レントゲン対応の溶接

高圧ガス対応の配管溶接・レントゲン対応の溶接(非破壊検査対象)

プラントの建設・メンテナンス・定期検査

プラントの建設・メンテナンス・定期検査

ファインケミカルプラントの建設・メンテナンス

ファインケミカルプラントの建設・メンテナンス

松井工業の社員

松井工業の社員


令和4年度 納税表彰式 川崎南税務署 税務署長感謝状

令和4年度 納税表彰式 川崎南税務署 税務署長感謝状

◆社内活動
・年始 経営計画発表会
・毎月 社内会議
・年末 社内研修会(川崎日航ホテル)
・社内MVP表彰式(1年間の頑張りに、社員が他社員に投票)
・各種講習会・資格取得・セミナー・勉強会(他教育機関含む)

◆社員面談
・年2回 春(5月)・秋(11月)

◆レクリエーション
・ボーリング大会(社内・法人会)
・新年会,暑気払い,忘年会
・納会

◆社員旅行
・年1回 国内or海外(不定期)

◆福利厚生
・川崎勤労者福祉共済(各種割引・ディズニーリゾート割引制度あり)
・川崎商工会議所 ライフサポート倶楽部(リソルグループ)
・AIU保険ハイパーメディカル保険に加入(保険料は全額会社負担)
 24時間365日、病気・怪我による入院・通院時には一定額まで補償
 がん通院治療費用支援
社員寮・住宅借上げ制度あり。 ※社員寮は自社保有
・受動喫煙防止対策で喫煙所あり

◆顧問弁護士
・法律相談(社員相談会、必要に応じて)

暑気払い

令和5年度 暑気払い(本社にて)

暑気払い

令和5年度 暑気払い(本社にて)

社員旅行

令和5年度 社員旅行(北海道)

社員旅行

令和5年度 社員旅行(北海道)

社員旅行

令和4年度 社員旅行(熊本&福岡)

社員旅行

令和4年度 社員旅行(熊本&福岡)

松井工業社員の”男前”作業風景

数ミリ単位の正確さ納期の正確さに命を懸ける。
それが「男前集団 松井工業」です!

作業風景1

作業風景2

作業風景4

作業風景3

作業風景5

作業風景6

作業風景8

作業風景7

現場社員にインタビュー

現場社員にインタビュー

山下 佳幸(やました よしゆき):保全業務責任者/37歳/勤続7年

Q:松井工業に入社したきっかけは?
以前はとび職として建築関係の現場で働いていました。
何か物を作る仕事をしてみたかったので、入社し、未知の世界に飛び込みました。


Q:松井工業での仕事の信念は?
社是と同じ「誠意・情熱」
責任を持って高い品質とサービスを追求し、いつまでも必要とされるように、向上を心がけています。


Q:プライベートについて
休日は家族とショッピングなどでのんびり過ごします。
趣味は、クルマとバイクです!

ゲンバ男子で続きをみる

メディア取材 FMヨコハマ生放送

2017年4月22日放送 FMヨコハマ84.7 E-ne!「ゲンバ男子」生放送の一コマ ―こんなふうにメディアの取材を受けることもありますー

ゲンバ男子 製造業で働く良さを伝える情報サイト

会社案内

経営理念

松井工業株式会社は、
一人一人が責任を持ち、高い品質とサービスで、
いつまでも、必要とされる企業で有り続ける。

社是

社是

ご挨拶

代表取締役社長 松井秀之

当社は、昭和30年2月に初代松井初太郎により、松井組として創設されまもなく70周年を迎えます。先代の松井昭三の参加によって、京浜地区、川崎を中心に火力発電所のボイラー関係、石油化学などのプラント設備の建設や、メンテナスに従事して参りました。
私は中学の頃から常に現場にいましたので、大学生の頃には必要とするほとんどの資格を持ち、一線に従事していました。その経験もあり、大学卒業後、プラントメーカー関連の設計事務所に就職、配管設計の業務に従事しました。
豊富な現場経験のおかげですぐに主力メンバーとして抜擢され、2年後には海外プロジェクトの一員に参加、一つのエリアの配管設計を任される様にまでなりましたが、やはりものづくりの現場に従事したく、当社に戻ってきました。それから17年、専務等の職歴を経て、代表取締役社長に就任し今に至っています。
弊社は常にお困りのお客様のお力になれることを、第一に考えています。お客様が求めているのは、設備やプラントの不具合、そして異常といった案件ですので、それをいかに早く正常なプラントに戻し、お客様が製品の安定供給をできるようにするのが、我々の使命だと思っています。
一方でプラント関係の工事業界を少しでも次世代に理解をしてもらうために、川崎市立の高校での溶接技術指導にも社員が出かけています。インターンシップ生も積極的に受け入れ、次を担う若者の育成の為に活動し、少しでも社会にお役に立てる様社員と共に歩んでいます。
世の中が急速に変化し、お客様への対応やの関係が変化していく中で、創業以来大切にしている会社としての考え方と、世の中の変化に対応できる柔軟な姿勢は常に求められています。『困ったときの、松井工業』、『松井工業にお願いしたい』、『松井工業でなければ』そんな会社をこれからも継続して社会に必要とされる企業であり続けます。

会社概要

会社名 松井工業株式会社
創業 昭和30年2月(松井組創設)
設立 昭和41年2月15日 株式会社に改組
本社所在地 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目7-2
TEL 044-299-1973  FAX 044-276-1967
殿町本社・浮島営業所所在地/アクセスはこちら
代表者 代表取締役社長 松井 秀之
資本金 10,000千円
従業員数 9名(2023年10月現在)
建築業許可 神奈川県知事許可 (般17)46387号
(1)管工事業 (2)機械器具設置工事業
事業所 神奈川県川崎市川崎区浮島10-2 セントラル硝子(株)川崎工場内
営業所 TEL 044-266-4622 FAX 044-266-4822
取引先各社
(順不同)
セントラル硝子(株)
セントラルエンジニアリング(株)
レイズネクスト(株)
日本工業検査(株)
(株)三井E&Sエンジニアリング
三菱化工機(株)
三菱化工機アドバンス(株)
(株)IHIプラント
(株)アルバック
朝日工業(株)
フジケンエンジニアリング(株)
深田工業(株)
菊池工業(株)
(有)カワイ技研
(株)前田工業所
(株)アキヅキ
(株)東特鋼
川尻鉄工(株) 他多数
取引銀行 横浜銀行    川崎支店、大師支店
川崎信用金庫  大師支店
商工中金    川崎支店
静岡中央銀行  川崎支店
きらぼし銀行  川崎法人営業部
加盟団体 神奈川県溶接協会 会員
川崎商工会議所 会員
川崎南法人会 会員(理事・総務委員会委員長・第二支部支部長)
大師地区経営者協議会 会員
協力会参加団体 セントラル硝子(株)川崎工場 ― 浮島親交会(会長・事務局)
レイズネクスト(株) ― 川崎安全衛生協力会(正会員)
三菱化工機(株)― 化工機安全衛生協力会(正会員)
朝日工業(株)― 協力会会員

沿革

昭和30年 2月 松井初太郎により松井組創設
製罐、配管工事業を開始
昭和34年 2月 実弟松井昭三参加により、商号松井工業所を発足
火力発電所、石油プラント建設工事等に従事
昭和39年 6月 セントラル化学(現セントラル硝子)株式会社川崎工場に常駐
昭和41年 2月 株式会社松井工業所設立 代表取締役 松井初太郎
昭和42年 9月 資本金100万に増資
昭和54年 9月 代表取締役松井初太郎から松井昭三に変更 松井初太郎は会⾧に就任する
昭和55年 8月
     9月
川崎市川崎区浮島町10-2支店登記
資本金200万に増資
昭和56年 2月 川崎市川崎区大師駅前1丁目9番6号 本社事務所を開設
昭和58年 12月 資本金400万に増資
平成元年 12月 本社社屋新築落成
資本金800万に増資
平成4年 11月 (株)松井工業所を松井工業株式会社に社名変更
平成5年 8月 資本金1,000万に増資
平成8年 2月 株式会社設立30周年記念
平成17年 8月 代表取締役社⾧ 松井秀之 就任
平成18年 2月 株式会社設立40周年記念
平成19年 12月 松井昭三代表取締役を退く、会⾧から相談役に変更
平成23年 7月 経理部をセントラル硝子(株)川崎工場内に移動
平成25年 7月 営業本部を経理部の場所に開設
平成27年 2月 創立60周年記念
平成28年 4月 川崎市川崎区伊勢町16番12号 本社登記
平成30年 7月 管理部を設置
令和4年 8月 殿町本社社屋落成

採用情報

採用情報

社員募集中!各種資格取得制度有り!


1.配管工・現場監督
プラント工事未経験者可能(新卒者尚可)
※ガス・アーク・玉掛け取得者優遇。
※要普通自動車免許(AT限定の方は入社後に限定解除して頂きます)
2.溶接工
JIS資格取得者(現在有資格の方)
※N-2F(P)、T-1F(P)、TN-F(P)を保有の事(基本級のみでも可)
※要普通自動車免許(AT限定の方は入社後に限定解除して頂きます)
3.協力会社募集
法人・個人事業・一人親方
業種等は、問い合わせください。
社会保険・税務関係等相談に応じます。
任意労災加入対応

 

 

アクセス

殿町本社

 

所在地 〒210-0821
神奈川県川崎市川崎区殿町3-7-2
営業時間 平日9:00~17:00
電話 044-299-1973
FAX 044-276-1967
お問合せ お問合せフォーム
メール info@matuikk.co.jp

浮島営業所

JR川崎駅前より「浮島バスターミナル行」バス乗車、「JFEコンティナー前」下車徒歩2分

所在地 〒210-0862
神奈川県川崎市川崎区浮島町10-2
セントラル硝子(株)川崎工場内
営業時間 平日8:00~17:00
電話 044-266-4622
FAX 044-266-4822

工場内案内図

工場内案内図