ようこそ!
小田原青色共済株式会社は、「各種共済取り扱い」を専門とした共済代理店であり、小田原青色申告会の会員同士を繋ぐ「お困りごと110番」事業を展開する、公益社団法人 小田原青色申告会グループ会社です。
小田原青色共済株式会社が目指すこと。
一人ひとりのお客様とともに・・・。
ニュース
企業概要
社名 | 小田原青色共済株式会社 |
代表者 | 代表取締役社長 柴田正光 |
所在地 | 〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-3-24青色会館4階 |
TEL | 0465-24-1112 |
FAX | 0465-22-0936 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2013年 |
従業員数 | 5名(平成27年4月現在) |
取引銀行 | さがみ信用金庫、横浜銀行 |
私たちは、お客様の声を第一に受け止め、その声に込められた思いに応え、安心と満足をお届けする「オンリーワン」のアドバイザーになれるよう、日々成長を続けて参ります。
ひとりひとりのスタッフが、仕事に誇りと自信を持って行動し、地域社会の一員として、皆様に信頼されるよう挑戦を忘れず、行動いたします。
アクセス
【所在地】
〒250-0012 神奈川県小田原市本町2-3-24青色会館4階
【アクセス】
JR東海道線・新幹線、小田急線、大雄山線
小田原駅東口を出て、市民会館に向かって徒歩15分
小田原駅東口から、箱根・国府津駅方面行きバス「市民会館前」下車、
徒歩1分
西湘バイパス小田原インターチェンジから1km
小田原厚木道路小田原西インターチェンジから3km
※駐車場有り。
※駐車場が手狭なため、近隣の有料駐車場または公共交通機関を
ご利用下さい。
【周辺地図】
お困りごと110番
小田原青色申告会会員の皆様へ
ご家庭内での「こまった、どうしよう・・・」を当社が解決いたします!
青色申告会会員の豊富な職種を生かし「困っている会員さん」と「解決できる職人さん」を繋ぐ橋渡しの『絆』事業、それがお困りごと110番です!
部屋をリフォームしたい、屋根が壊れて雨漏りしている、障子を貼りかえたい、水回りのトラブル、そんな時に「誰に頼んでいいかわからない…」「どんな職人さんなのか、料金がどのくらいになるのか、心配だわ・・・」とお考えではありませんか?
お困りごと110番では、どちらも青色会員さんどうし、地元在住の「匠」職人ですので安心です。
『安心・丁寧』
どんなお困りごともお気軽にご連絡下さい!
お客様
まずは、上記の110番専用番号までお電話下さい。
お困りごと担当
お電話にて、内容と連絡先等をお伺いし、青色会員の職人さんと連絡を取ります。
職人さん
お客様の連絡先へご連絡いたします。その際、現場を拝見させて頂く日にちをご相談させて頂きます。
現場にて
ご自宅等の現場を見させて頂き、ご希望を伺いながらお見積りを致します。
お客様
作業内容や金額、日程をご検討頂きます。
職人さん
お客様よりご承諾頂いてから作業に入ります。
お客様
作業の完了を確認ののち、お支払頂いて終了となります。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
各種リフォーム・・・天井や床、クロス貼りかえ、トイレ改修など内装全般
外壁、左官、増改築、カーポート、ベランダ改修、看板製作など外装全般
※「どのようなリフォームが最適か?」からご相談承ります。
屋根修理・・・屋根張替、屋根補修、雨樋修理
塗装・・・外壁、内壁、防水塗装
左官・・・左官・タイル
土木・・・フェンス・ブロック設置、コンクリート打ち、駐車場整備・石材全般
建物解体処分
水回り・・・水漏れ、下水つまり、赤サビ、給湯器交換
電気関連・・・照明器具、LED交換、エアコン設置
ガラス修理
庭の手入れ・・・造園、植木の剪定、消毒、除草
畳の表替え
障子、ふすま、網戸の張替
木製家具製作修理
カギ閉じ込め、合鍵製作
ルームクリーニング、害虫駆除
廃棄物、粗大ごみ処分
などなど・・・
※上記は一例です。その他、各種お困りごと承ります。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
上記お困りごとを、解決して頂く職人さんを募集しています。
小田原青色申告会会員限定のため、未会員の職人さんは是非この機会にご入会ください。
依頼する側(お客様)と依頼を受ける側(職人さん)ともに青色申告会会員となる「絆」事業です。
詳しくは、上記電話番号までお問合わせください。
お役立ちリンク