歴史ファンが集い歴史談義に花を咲かせる楽しいやきとり店

よこすか歴史の交差点としてSDGsを推進しています やきとり竜馬におまかせ

お店紹介

「やきとり竜馬におまかせ」の店主は坂本龍馬の大ファン!
どうしてもやきとり屋がやりたくて、郵便局員を脱サラし、竜馬の妻のおりょうさんの終焉の地・横須賀で、平成20年に開店しました。埼玉県産の元気いっぱいに育った旬彩鶏のやきとりは、やわらかくてうまみのある肉が絶品!
日々、新しい美味しいメニューの開発に励んでおります。オープン以来、龍馬ファンや歴史好きのお客様が集まり、歴史談義に花を咲かせています。竜馬さんや歴史を肴に飲んで楽しく語りたい皆さま、ぜひ一度遊びにいらしてください!
ゆっくりくつろげる座敷席でお楽しみください。もちろん、ふらっと気軽に立ち寄れるカウンター席もあります!
SDGs推進店として保健と福祉(手話)・教育(歴史好き語り)・住み続けられる街づくり(ウォーキングイベント)・海を守る(クリーンハイク)・パートナーシップで目的を達成しよう(情報発信)を行っています。

店舗外観

初めてご来店された方に、よく言われるんです。「こんなところに焼き鳥屋があるとは思わなかった!」って。 すぐ裏はよこすか海岸通り。

座敷席は5~6名様が座れるテーブルが2つあります。自分で言うのもなんですけど、ここ、落ち着くんですよね。

お店には、ご来店くださった有名人・著名人の方々のサインを 所狭しと飾っています。これも「竜馬におまかせ」の大切な大切な歴史なんです。

仕込みの最中です。営業時間までは、寒くても暖房は入れません。肉の鮮度が大事なのです!

カウンターの頭上にメニューが貼ってあります。何食べようか迷うのも、楽しみのひとつですよね。でも迷いすぎたら、店主に訊いてくださいね(笑)

カウンター席は6席あります。隣り合ったお客様同士が仲良くなるのは嬉しい事です!

おしながき

ふーどめにゅう

◆埼玉県産旬彩鶏のやきとり

やきとり竜馬におまかせでは、埼玉県の自然のなかで元気いっぱいに育った「旬彩鶏」をやきとりに使用しています。柔らかくて旨みのある肉が絶品です!

名物 竜馬焼き 200円
美味しいもも肉とカラフルなパプリカをジューシーに焼きました。梅だれでどうぞ。

自家製つくね 200円
当店大人気商品!生卵でとろっと召し上がれ。

手羽先 200円
外はかりっと、中はじゅわっと!この焼き方が腕の見せ所。
ぼんちり 200円
鶏のしっぽのお肉。美味!
もも 150円
定番!旬彩鶏の柔らかさと旨みを堪能できます。
すなぎも 150円
鮮度抜群!コリコリの歯ごたえと味わいは通好み。
ねぎま 150円
ねぎと鶏。誰が考えたかこの組み合わせ。酒に合います。
かわ 150円
カリカリ・クリスピーのこだわり焼きです!
レバー 150円
新鮮なレバーをおろしにんにくとゴマ油で。最高っ!

◆串ものいろいろ

やきとん
かしら 150円
豚の頭。肉厚で歯ごたえがありたまらない。
ばら 200円
ボリューム満点!ガブッと!

野菜串 各150円
しいたけ、ねぎ、ししとう、ピーマン
ベーコン巻 各200円
とまと巻き、ししとう巻き

※焼き鳥、串ものは原則2本からお願いします。

◆新鮮サラダ

パリ麺サラダ 500円
ポテトサラダ 600円
ネギとじゃこのサラダ 600円

◆坂本さんちのおかず

鶏の唐揚げ 600円
絶妙な下味をつけたから揚げをカレー塩で食べる!
当店イチオシ!!!

剣術きんちゃくコロッケ 500円
かぶりついたら中から出てくるのは・・・!?

つくねの長芋トロトログラタン 600円
横須賀賄いメニューコンテスト2位獲得!
店主ご自慢の一品!

冷やっこ 250円
もずく酢 300円
キムチ 300円
冷やしトマト 300円
フレンチフライ 400円
茹であげ枝豆 400円
サバの塩焼き 400円
ウインナー炒め 450円
メンチカツ 500円
手羽先明太子 600円

◆竜馬さんのおふくろの味

竜馬さんのねぎみそ 300円
自家製ぬか漬け 400円
酒盗 300円
きれいな長春色の酒盗。竜馬さんのふるさとでは酒の友です。

◆しめのめし

竜馬さんのガッツリ唐揚げ丼 800円
しめのめし、というには あまりにボリューム満点! 2014年横須賀商工会議所主催 メガ盛りメニューコンテストで 1位を獲得しました!
慎太郎飯(焼きおにぎり) 300円
じゅわっと焼いた醤油が香ばしい、でっかい焼きおにぎり。 これがね、旨いんですよ。

あっさり焼きそば 600円
焼き鳥丼 600円
お茶漬け(梅・のり・しゃけ) 各480円

◆おやつ

ハニーローストピーナッツ 200円
ちょっぴり甘いものがほしくなったら。ぽりぽりっと。

おのみもの

どりんくめにゅう

◆麦酒(びぃる)

キリンラガー生ビール(中ジョッキ)560円
キリン一番搾り(中びん)580円
ノンアルコールビール竜馬1865 460円

キリンビールは竜馬さんゆかりのビールです!

◆日本酒

お燗(松竹梅)1合 430円
酔鯨 600円
 土佐の酒豪殿様にちなんだ酒。酒盗と合います。
土佐鶴 本格辛口 600円
純米酒 高清水 600円

◆果実のお酒

梅の宿(日本酒仕込みの梅酒)600円
すてきなゆず酒 600円
ローズ梅酒 600円
みかんのお酒 600円
男梅の梅酒 600円

◆焼酎(グラス・ボトル)

当店オリジナル焼酎!
竜馬の夢(芋) グラス600円 ボトル3500円
おりょうの思い(麦) グラス600円 ボトル3500円
極上宝焼酎 グラス420円 ボトル2600円

◆ウイスキー

トリスハイボール 430円

◆ホッピー(金宮焼酎)

金宮焼酎で割るホッピー 430円
なか(おかわり) 300円

◆サワー各種

ウーロンハイ、緑茶ハイ
レモン、グレープフルーツサワー
白桃おろし、マンゴー ・・・・ 各430円

◆オリジナルカクテル

おりょうにおまかせ 600円
UMETAROUにおまかせ 600円
慎太郎におまかせ 600円

◆ソフトドリンク

緑 茶
ウーロン茶
オレンジジュース
コカコーラ
ジンジャーエール  ・・・・ 各250円

ご宴会・セットメニュー

◆宴会めにゅう

海援隊コース

飲み放題3時間+おまかせ料理
5,000円
満腹になるまでゆっくり楽しめます!

亀山社中コース

飲み放題2.5時間+おまかせ料理
4,500円
充実のやきとり盛り合わせ!

竜馬脱藩コース

飲み放題1時間+おまかせ料理
4,000円
おまかせ料理もお楽しみに!

◆セットめにゅう

竜馬におまかせセット
ひとりでふらり、も大歓迎!
2,000円でけっこう満足。

<セット内容>
お好きなドリンク 1杯
ミニサラダ または ぬか漬け
小 鉢
剣術きんちゃくコロッケ
おまかせ焼き鳥 3本
慎太郎飯(焼きおにぎり)

軽く立ち寄りセット
帰り道にちょっと一杯。
1,000円で軽~く飲んで。

<セット内容>
お好きなドリンク 1杯
ミニサラダ または ぬか漬け
おまかせ焼き鳥 2本

 

アツアツ焼きたてをお出しします!

きんちゃくコロッケイチオシです。

軽く飲むならみかんのお酒も!

しめのめし、これでバッチリ満腹。

スカジャン焼きセット

何を食べようか迷ったら「スカジャン焼きセット」はいかがですか?
「ヨコスカ」で450円!
内容は毎回変わります。何が出るかは、おたのしみ。
※料理の写真は一例です。

SDGs事業

事業の目的

よこすかの歴史の交差点」という飲食店のコンセプトでイベントを通して、お客様が主役になり継続的に町おこし等地域愛をはぐくむ活動を行う。

事業の内容

よこすか歴史の交差点事業(経済・社会・環境の三側面統合的取り組み)
地域の歴史を広く知って頂くウォーキングイベント・好き語りイベント(15分のミニ講演会)・クリーンハイク・手話講座などのイベントを通し、SNSで情報発信し、お客様同士が交流し、新たな地域コミュニティ・パートナーシップの確立を推進していきます。

①経済 職場体験学習を行い、飲食店の業務を勉強するだけでなく、仕事の家庭の様々な問題を討議し、生活にかかせない食事を通して、様々なことを学び、持続可能な経済社会を考える力を勉強する。
②社会 お客様参加型イベント(歴史の塾・手話の勉強会・将棋を楽しむ日・ライブイベント)を通して、イベントごとに主役が変わるシステムを造り、社会貢献や地域社会への自然的な参加を推進する。
③環境 歴史ウォーキングイベントに海岸田公園のクリーンハイクを取り入れ、地域の海や道路の美化に努める。
④ゴールとの紐づけ 「よこすか歴史の交差点」として、飲食店を中心に新たな形の地域コミュニティを推進し、持続的な活動を行いパートナーシップを高め、SDGsのゴールを目指していく。
⑤備考 歴史居酒屋から始まり、ここ数年間で「よこすか歴史の交差点」を経営方針とし、継続的に活動をしています。コロナ禍でも持続的に活動しています。
パートナー活用方法 Facebook 等のSNSを活用し、広く仲間を募り、新たなパートナーシップを推進する

イベント情報

やきとり竜馬におまかせ」では、店内でのイベントやウォーキングなどいろいろ楽しいことをやってます!

ホームページや、facebookページでも、ご紹介しますので、お楽しみに!

お店では、定期的にフォークソングやピアノなどのオリジナル曲の投げ銭ライブをやってます!
歴史サークル「湘南海援隊」を主宰し、横須賀市や坂本龍馬の歴史を研究しています。
また、定期的に「ウォーキング大会」を開催し、おりょうさんのゆかりの地などをご案内しています。
毎月、スカジャンデー・プロ野球ユニフォームデーも開催しています。
ご興味のある方は、ぜひご連絡くださいね!

メディア掲載

やきとり竜馬におまかせ」は、いろいろなところから取材をしていただいたり、ブログでご紹介いただいたりしています。記事にしてくださった皆さま、ありがとうございます!とても励みになります!

「News & Report 商工よこすか」No.498

「News & Report 商工よこすか」No.498(2014.9.10発行)
なんと表紙に写真を掲載していただきました!
「ワンコイン!メガ盛りメニューコンテスト」で『竜馬さんのガッツリから揚げ丼』が1位をいただきました。たくさんのお客様に気に入っていただて、すごく嬉しいです。から揚げは、当店でも自慢の人気メニューです。ぜひ一度召し上がってくださいね。
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

横須賀 歴史読本

横須賀 歴史読本
歴ドルの美甘子さんも来店し、本に紹介して下さっています。
「やきとり竜馬におまかせ」は132ページと141ページに掲載していただいています!
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

オリジナル切手「おりょうと龍馬の横須賀散歩」

オリジナル切手「おりょうと龍馬の横須賀散歩」
東京中日新聞に取材をしていただきました。(2014年12月紙面掲載)

全国でご好評いただいています。 当店でも買えます! 横須賀の観光名所をおりょうさんと坂本龍馬が散歩している微笑ましいイラストの切手です。
第1集 82円切手10枚入りのシート 1,230円
第2集 切手シートにポストカード2枚のセット 1,500円
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

横須賀食本 2017最新版

横須賀食本 2017最新版
横須賀ツウなら見逃せない「馴染みになりたい!旨い焼き鳥屋」として紹介されました!
「やきとり竜馬におまかせ」は76ページに掲載していただいています!
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

まっこと面白き女~おりょう、京都から横須賀~

まっこと面白き女~おりょう、京都から横須賀~
坂本龍馬の妻・おりょうの「まっこと」面白き逸話を終焉の地・横須賀の郷土史家集団が謎を解く!
(湘南海援隊文庫)
※画像をクリックすると、amazonのページが表示されます!

まっこと面白き女~おりょう、京都から横須賀~

幕末のエピソード知って

幕末のエピソード知って
ペリー来航始末記執筆・販売(神奈川新聞 2020.7.13)
横須賀の歴史サークル「湘南海援隊」が、幕末の歴史をまとめた「ペリー来航始末記」を発売。
楽しんで歴史を勉強してもらおうと、中学生が読める内容を目指して書き、構想から4年を要した力作。
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

横須賀食本 2017最新版

地元の歴史と共に味わう食(神奈川新聞)
竜馬など歴史に名を刻んだ人々の料理で歴史好きでなくとも楽しめる食を目指して
※画像をクリックすると、記事の内容を見ることができます!

横須賀海軍カレー本舗「スカレーブログ」
 マスターが美味しい!やきとり竜馬におまかせ
横須賀の情報満載のサイト ヨコスカイチバン
 やきとり竜馬におまかせ
横須賀経済新聞
 店主は元郵便局員-横須賀の焼き鳥店「竜馬におまかせ」1周年
カナロコ(神奈川新聞 NEW & COMMUNITY)
 おりょうと龍馬の横須賀散歩 切手が完成、市内観光名所アピール
楽天トラベル
 手紙でめぐる龍馬とニッポン
湘南雑筆堂~本と美味いもん日記~
 やきとり 竜馬におまかせ
坂本龍馬について
 「坂本龍馬とおりょう」発刊(横須賀 焼き鳥店主 齋藤秀一著)
Walker plus
 龍馬とおりょうの夫婦像も! 横浜&横須賀でゆかりの地を巡る
横須賀ギフト 第5回横須賀おみやげコンテスト
 「おりょうと竜馬の愛したかすていら」が<銅賞>をいただきました!
横須賀おみやげコンテスト2016
 「竜馬と海舟の幕末牛鍋カレー」が<金賞>を受賞しました!(読売新聞 2016.11.6)

クーポン

毎度ご利用いただきましてどうもありがとうございます。
やきとり竜馬におまかせではサイト内の『 読み物 』を読んでいただいた方にクーポンを配布しております。


ご希望の方はお問合せフォームにご感想をご記入の上、お送りください。