瀬谷区・大和市・泉区周辺 完全予約制トリミング
愛犬美容室はがわ

瀬谷区・大和市・泉区周辺 完全予約制トリミング 愛犬美容室はがわ

『愛犬美容室はがわ』とは?

地元瀬谷で「愛犬美容室はがわ」をオープンさせたのは28年前。

「犬が大好き」なのがきっかけでトリマーを始め、開業当初より自宅兼サロンという形にこだわり、地域の方々を中心に沢山のワンちゃんのトリミングを行ってまいりました。

トリミングはワンちゃんの健康管理という意味でもとても大事なことです。
毎回同じサロンでトリミングを行うことで、ワンちゃんのちょっとした体調の変化に気付くことがありますので、同じサロンでのケアをオススメします。

当店では、ワンちゃんの健康や安全第一を考え、日々トリミングを行っております。
サロン内は常に清潔にし、シャンプーは肌の状態に合ったものを取り揃え使用しております。
その他にも、オーストラリア産完全無添加ドッグフードの販売なども行っておりますのでお気軽にご相談ください。

私たちはこれからも、一頭一頭愛情を込めてトリミングを続けてまいります。

はじめてのお客様へ

「愛犬美容室はがわ」では
お客様に3つのお約束をしております。

愛犬美容室はがわ 3つのお約束

ワンちゃんにとって大切なトリミング

ワンちゃんにとって大切なトリミング

トリミングは愛犬の体を清潔に保ち、毛並みを美しく整えることだけが目的と誤解されがちですが、健康管理として、ワンちゃんにとって重要な役目も果たしてくれます。

犬は辛抱強く病気になっても周りに気付かせまいと我慢してしまうため、気付いたときには症状が悪化していることが多々あります。

トリミングをすることによってワンちゃんのちょっとした体調の変化にも気付くことがあります。
大切なワンちゃんの健康を保つためにもトリミングは必要だと思っております。

また、トリミングを嫌がるワンちゃんも多いのですが、ワンちゃんがトリミングに慣れるためにも定期的に同じサロンで同じトリマーに担当してもらうのが一番です。

トリマーとして豊富な経験で培った技術と知識

当サロンは、完全予約制で、無料送迎サービス付きのプライベートサロンです。

豊富な経験で培った技術と知識で、お客さまのご要望やお悩みに答えていきたいと思っております。
お気軽にご相談ください。

トリミングをご利用頂いているお客様に限り、お預かりもしております。

自宅兼サロン・ホテルでのお預かりになりますので、常にワンちゃんの状態を確認できる環境です。

トリミング料金

4,000円~(税抜)
【犬種・毛並により、料金が異なります。】
※毛玉の程度によっては追加料金がかかる場合がございます。

ナチュラルナース

当店では、わんちゃんの体に良い、無添加ドッグフードをお取り扱いしております。
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

完全無添加ドッグフード「ナチュラルナース」

NATURAL NURSE ナチュラルナース
「ナチュラルナース」とは、完全無添加ドッグフードです。
あなたが与えているドッグフードは本当に安全ですか?
あなたのワンちゃんは本当に健康ですか?

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

マイクロバブル温浴

気になりませんか?? わんちゃんの臭い・ベタベタ・かゆみ・かさかさ・・・

マイクロバブル温浴

現在、皮膚の悩みを抱える、わんちゃんは増え続けています。
原因は様々・・・食育・ストレス・ハウスダストアレルギー・化学物質・環境汚染などなど。大切な家族だから、つらい症状は軽減してあげたい・・・そんな時は、マイクロバブル温浴のパワーをおためしください。皮膚トラブル予防にも、おすすめです!
※現在、動物病院でも皮膚病のケアにマイクロバブルが活用されています。

特に多い気になる症状と効果

臭いが気になる子に・・・

臭いの原因は毛根につまった古い脂や古い角質です。マイクロバブルなら、ミクロの泡が毛根に入り込み過剰な脂や角質を優しく除去してくれます!

痒がる子に・・・

毛根、表皮を健やかに改善しながら、ミクロの泡が真皮に働きかけ保湿しますので、痒みを軽減します!

ベタベタする子に・・・

毛根、毛の真部の脂を除去することで、肌のベタベタを軽減し、毛は生まれたての子犬のようにサラサラ・フワフワ

耳の汚れ・涙やけの子に・・・

継続して温浴することで、耳の中のトラブルも軽減。涙やけも継続して温浴することで薄くなります。

皮膚病予防に・・・

わんちゃんの皮膚の生れ変り(オーバーターン)は21日周期と言われます。3週間から1カ月に1回温浴することで、無理なく角質を除去し真皮を上げてあげることができ、健やかな皮毛を保つ事ができます。

皮膚病治療に・・・

皮膚病になった場合、動物病院の診察後、獣医さんの治療と平行してマイクロバブル+薬浴を行うと効果的です。


マイクロバブル・薬浴の経過

マイクロバブルの3つの魅力

洗浄・殺菌

ノミ、ダニなどを肌から引き離します。

リラックス

マイナスイオンがリラックス効果をもたらします。

皮膚病の症状軽減

皮膚病の予防にも効果的です。

マイクロバブル温浴 価格(税抜)

小型犬 ¥1,000

中型犬 ¥1,500

大型犬 ¥2,000~

※トリミング料金に上記価格がプラスされます。
※犬種や症状により、または保湿剤、殺菌消毒により価格が変動する場合がございます。

マイクロバブルってなに??

マイクロバブルとは

マイクロバブルは水の中に空気を練りこみ、更に排出時に強力な圧力を加えることで、赤血球より小さいとされる20ミクロン以下の泡となり毛根や真皮にまで入り込み効果を発揮します。
またミクロの泡は帯電しているため、毛根の中の脂や細菌など人間の手の届かない世界に入り込み強力に皮毛から引き離し、殺菌します。

マイクロバブル温浴の手順

マイクロバブル温浴の手順

ご利用いただく際の注意点

マイクロバブル注意点

マイクロバブル温浴はすべての症状に効果がある訳ではありません。
症状によっては温浴が出来ない場合があります。
・膿皮症と診断されている子
・心臓の弱い子
・高齢で体力の低下している子
・ケガをして間もない子
 (温浴をすることでカサブタが剥がれて出血してしまうことがあります。)
※その他、心配な点がある場合はお気軽にご相談ください!

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

よくあるご質問

お客様より、よくいただくご質問をまとめました。

Q どのくらいのペースで通えば良いですか?

  • 2週間に1度のトリミングがワンちゃんの体調管理には適しています。

Q 何歳(何ヶ月)からトリミングに通うのがベストですか?

  • 生後3~4ヶ月位から通うことをオススメします。(爪のお手入れなどが必要となってくるため。)

Q 毛玉があるのですが・・・トリミングは大丈夫ですか?

  • 毛玉がひどくなるとその分トリミングの際にワンちゃんにかかる負担が大きくなってしまいますのでお早めにご連絡下さい。
    ただし、毛玉の程度によっては追加料金がかかる場合がございます。

Q 人見知りをする(噛み癖がある)のですが、トリミングしてもらえますか?

  • 沢山のワンちゃんたちを扱ってきた経験豊富なスタッフがトリミングを行いますので1度ご相談ください。
    定期的に通っていただくことでワンちゃんも慣れてきます。

Q 爪切りはどのくらいの頻度で行えばいいのですか?

  • 2週間に1度程度が理想だと思います。

Q 病院から処方されたシャンプーを使っているのですが、持込みできますか?

  • お持ちいただければ、そのシャンプーをご使用いたします。

Q 老犬でも大丈夫ですか?

  • 経験豊富なトリマーが丁寧に対応させていただきますが、ワンちゃんの体調によってはトリミングができない場合もございます。

Q ワンちゃんを預けることはできますか?

  • 当サロンでは、トリミングをご利用いただいているお客さまに限りワンちゃんのお預かりも可能です。

Q 皮膚病にかかっているのですが、トリミングをお願いする事はできますか?

  • ワンちゃんの体調や皮膚病の種類によりますが、当サロンではできうる限りお客さまのご要望に沿えるよう努めております。

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

愛犬美容室はがわ トリミングご予約・お問合せ先

来店わんちゃん

マルくん

来店わんちゃん

フレディーくん

来店わんちゃん

ジニーちゃん

来店わんちゃん

トムちゃん

来店わんちゃん

Map