スタジオ シモムラ

川崎大師へ徒歩0分 七五三やお宮参りなどの記念写真はスタジオシモムラ

記念写真はスタジオシモムラ

スタジオシモムラは昭和15年創業歴史のある老舗のフォトスタジオです。
川崎大師の入り口に位置し、近くには、若宮八幡宮もあり、神前結婚でも御利用頂いている写真館です。
今年も特別キャンペーンを実施中で、リーズナブルなお手頃価格で御利用頂いております。
日本の伝統と格式のある川崎大師、由緒ある神社でお宮参り写真、七五三写真、結婚式写真、家族写真等記念写真を撮影しています。
撮影衣裳700着、選任の美容師によるヘアセットメイク、素敵な本格的なフォトスタジオセットなど設備も完備し、 多数のお客様からご愛顧を賜っております。

スタジオシモムラの特長

衣裳  撮影衣裳総数700着以上。ブランド衣裳も豊富に取りそろえております。
 またご安心頂けるよう、どの衣裳も全て同一料金です。
美容室  保健所の許可を得た本格的な美容室で着付・ヘアーメイクとプロの技をご堪能ください。
スタジオ  天井の高さ4mの本格的なスタジオです。バックスクリーンは常時8本を設置。
 幅は全て3m50cmを使用しております。この幅の広さ日本最大級です。
カメラ  撮影機材は世界一と言われているカメラを使用し、写真のクオリティにもこだわりがあります。
料金  料金は衣裳・着付・ヘアーメイク・写真代込の料金です。

七五三

七五三の記念写真は川崎大師へ徒歩0分のスタジオシモムラへ

この大切な七五三の日に、いつまでも鮮やかに七五三写真を残したい。

手塩にかけて育てた我が子の晴れ姿。
三歳のお被布、五歳の袴着、七歳の着物姿での晴れ姿を専任の美容師、着付師が素敵な七五三に仕上げてくれます。 この感動を鮮やかに残せるのは七五三写真です。
三歳のお被布は可愛らしい七五三写真。五歳の袴姿は凛々しい七五三写真。七歳の着物姿はチョッピリ大人の七五三写真。
川崎大師、若宮八幡宮直ぐ側のスタジオシモムラはお参りへ行くにも便利なスタジオです。

七五三キャンペーン
2ポーズパック
 特別価格24,200円 (税込)で実施中!

お宮参り

御宮参りの記念写真は川崎大師へ徒歩0分のスタジオシモムラへ

お宮参り写真撮影にあたって。

赤ちゃんが寝ている写真より起きている写真が欲しいですよね。赤ちゃんが撮影前にお腹が空いて泣いてしまった場合、ミルクをお腹一杯飲んでしまうと直ぐに 寝てしまいますよね。お宮参りですからこの時ばかりはミルクを一杯飲ませないで中途半端な状態で撮影した方がいいと思います。多少グズって居ても起きてい る写真が撮れますから。
又、母乳でない方は哺乳瓶を口に含ませながらポーズをつけ、撮影の瞬間に抜いて撮ると起きている写真が比較的撮れると思います。当スタジオでは授乳室及びおむつ交換台をご用意しております。

基本撮影料 無料!

ウェディング・結婚写真

ウェディング・結婚写真は川崎のスタジオシモムラ

お二人の最も大切な結婚記念日をいつまでも鮮やかにウェディング写真として残したい

結婚式はお二人にとって晴れやかな特別な一日です。そして、 その日の感動をいつまでも鮮やかに残せるのは結婚写真です。写真は思い立ったときに気軽に手に取り、 結婚式の幸せの様子をウェディング写真の中で鮮やかに思い出させてくれます。スタジオシモムラ写真館では、挙式とは別に、 ゆっくりと、リラックスした自然なスタイルで洋装ウェディング写真や和装結婚写真の明るく晴れやかな思い出の結婚記念写真として残すお手伝いを致しま す。 お二人らしい自然な結婚写真にしたい!
おまかせください。

衣裳はどれでも同一料金!

成人式写真

成人式の記念写真はスタジオシモムラ

最も輝いた二十歳の記念日。大切な成人式写真を一生の思い出として残したい。

2度とない人生の中で最も輝いている20歳の青春。
この感動をいつまでも鮮やかに残せるのは成人式写真です。
鮮やかな振袖姿の成人式写真。
正座してお澄まし顔の成人式写真。
可愛い笑顔が溢れた成人式写真。
男性は、魁偉な姿の成人式写真。
凛とした立姿が凛々しい男性成人式写真。
腕組した、男ポーズの成人式写真。
帯を主体に写した成人式写真。
桜の下で傘を持った成人式写真。
刀を肩に勇ましい成人式写真。
男性成人式写真の凛とした姿。
女性成人式写真の可愛らしい姿。
どんな写真を思い出に残しますか?
詳細はこちら

入園入学・十三参り写真

入園入学・十三参りの記念写真は川崎のスタジオシモムラ

新しい旅立ち。日々成長していく子どもの健康を願って

入学したと思っていたら、すぐに卒業の時期を迎えてしまう。子どもはあっという間に成長してしまうものです。
新一年生のランドセル姿が見られるのも、もうすぐです。
「ランドセル」のルーツは江戸幕府が幕末に西洋式の軍隊制度を導入した時、持ち物を納めて背負う布製の「背のう」も同時に輸入され使われたことによります。
「背のう」はオランダ語で「ransel(ランセル)」と呼ばれていたため、やがてこれが「ランドセル」となったそう。
通学鞄としては、学習院初等科が明治18年に馬車や車、人力車での通学禁止に合わせて、
軍用の「ランドセル」に学用品をつめて子供の徒歩通学に使い始めたことが起源と言われます。
皮革製のものが登場したのは、学習院に大正天皇が入学したお祝いに、当時の内閣総理大臣、伊藤博文が特注し、献上したことがきっかけとか。
欧米でも似たものが通学に使われていますが、独自の発展を遂げた「ランドセル」は日本の文化でもあり、
最近は外国人の日本みやげとしても、人気を博しているそうです。
横浜商工会議所のメールマガジンより

基本撮影料 無料!

卒業祝い写真

卒業祝い写真スタジオシモムラ

ご卒業おめでとうございます。

学業に、アルバイトに、サークル活動に・・・毎日が楽しく充実した学生生活。
そして、学生生活の集大成となる卒業式。思い出に残る人生の1シーンです。
卒業をお祝いし、一生に一度の晴れ姿を写真で形に残しませんか?あなたの大切な人生の節目を、おさめます。
※式典当日・後日の撮影でしたら、ぜひ卒業証書をお持ちください。
詳細はこちら

証明写真

証明写真は写真専門店のスタジオシモムラへ

就活写真や履歴書写真はもちろん、受験写真、マイナンバー用写真、またはエアライン・オーディション・マスコミ向け証明写真。
パンフレット等で使用するプロフィール写真、免許証用・パスポート用、ビザ用写真等も承っております。
また、オプションとしてヘアメイク・画像修整もあり、お客様の要望に幅広く応えられるようにしております。
詳細はこちら

ご予約・お問い合わせはお気軽にこちらからご連絡ください。
TEL 044-266-0025
Eメール:info@studio-shimomura.co.jp

Map