1. Home
  2. [製造・加工][金型・金属プレス]
  3. チーム等々力

チーム等々力

かながわ産業Navi大賞2011 奨励賞受賞
(有)堀端製作所、サトウ製作所、(有)姿栄工業、(有)十川工業、(株)朝日製作所、(有)Kinder Heim、以上6社による明治大学 大亦絢一郎教授(当時)との共同研究(産学連携) 日本初の『長周期地震対応免震テーブル』

従来型では対応が出来ない「長周期地震動」に対応した日本で初めての免震テーブル。
従来型の問題点として、長周期地震が発生した場合に共振による被害の拡大が懸念されます。
MT-U型」は、長周期地震動でも共振することなく、美術品などの対象物を地震から保護出来ます

チーム等々力


Information

地震被害を低減するための免震技術は古くから広く研究され、数多くの免震テーブルが市販化されています。ですが、従来型では振動周期が0.2〜1秒の通常地震動を対象としており、振幅も150mm〜200mm程度に設定されています。これでは、震度6相当で発生する200mmを超える振幅には対応出来ず、特注品という形で対応するものを作ると高価になり、普及が進んでいないのが現状です。
新潟県中越沖地震や東日本大震災で観測されるような振動周期が2〜3秒の長周期地震動の場合、共振を起こして建物内の家具やロッカー、病院ではベッドなどが移動して事故に繋がるといった被害が発生しています。
これらの被害を抑える為、チーム等々力(6社)と明治大学 大亦絢一郎教授(当時)により共同研究を行い、神奈川産業技術センターの協力を経て、長周期地震に対応する日本で初めての免震テーブルが完成しました。
【ご利用対象】
事業継続計画の事前対策
・コンピューターサーバー
・精密機器 etc...
文化財の保護
・美術品や芸術品
・仏像等の彫刻品 etc...
【特長】
・電気による制御等は一切用いず、地震による停電の影響が皆無
・メンテナンスフリーに近い状態で利用可能
・「摩擦ダンパ」による長周期地震動への対応
・外見や大きさのカスタマイズが可能
【他社製品との比較】
  免震効果
加速度比
振幅
(mm)
長周期
地震
寸法
(WxDxH)(mm)
MT-U型 1/10以下 +-250 1100x1100x114
(カスタマイズ可)
A社 1 1/4 +-200 - 400x1000x90
A社 2 1/4 +-200 - 1000x1000x90
B社 a 1/10 +-180 - 380x380x75
B社 b 1/4 +-365 - 900x900x75
【動作映像】 powerd by Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=bF1Zf8CIVsc
【注記】
1.本装置は許容変位量(+-250mm)を超えるような横揺れには対応できません
2.本装置は地震発生時に搭載物転倒防止および軽減するものであり、転倒防止を保証するものはでありません
3.本装置の作動範囲+-250mm内に人が立ち入ったり物を置いたりしないでください
【メンバー詳細】
(有)堀端製作所/川崎市中原区等々力6-9/044-733-0820/HP
サトウ製作所/川崎市中原区等々力6-6/044-722-7663/HP
(有)姿栄工業/川崎市中原区等々力6-27/044-722-2946/HP
(有)十川工業/川崎市中原区等々力6-26/044-711-6828/HP
(株)朝日製作所/川崎市中原区等々力6-1/044-722-3814/HP
(有)Kinder Heim

MT-U型免震テーブル

構造

利用例 - 電通大博物館様


Company data(チーム代表:有限会社堀端製作所)

お買い物
マップ

所在地

〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力6-9

営業時間

-

電話

044-733-0820

FAX

044-733-0829

アクセス

東急東横線 新丸子駅から多摩川沿いに徒歩25分
第三京浜道路 京浜川崎ICから車で6分

URL

http://www.saturn.dti.ne.jp/~horibata/