商品名 刃物
商品概要 昔より刀剣や刃物は「先を切り開く」と言われ現在ではお祝の引出物として又記念品として御愛用戴いております。

包丁
薄刃包丁/小出刃
−企業情報−
■企業名/正宗工芸美術製作所
■代表者名/山村 剛
■業種/刃物及び鉄工芸品の製造
■所在地/神奈川県鎌倉市御成町13-29
■営業時間/8:30〜17:00
■定休日/火曜日
■アクセス/JR横須賀線鎌倉駅下車徒歩3分
■TEL/0467−22−3962
■FAX/0467−22−9364
■HP/
http://www.sword-masamune.com/
−商品情報−
正応の頃(約七百年前)、時の執権北条氏に招かれて、各地よりここ鎌倉に数々の刀工が集まり、鎌倉鍛冶の基礎を築きました。
相州伝の祖、五郎入道正宗は、京・粟田口の刀工、行光の子に生まれ、当時の国状に従って従来の作風に改善を加え、相州独特の作風を生み出しました。
正宗後五代を経て、廣正の時、小田原北条氏に仕え、二代氏綱より綱の一字を賜わり綱廣と名乗り、以来徳川氏の御用鍛冶として栄え昭和に入ってからは、刀剣製造はもとより、刀の切味を加味した刃物及び鉄工芸品を製作しています。
−販売情報−
<主な商品>
 
●牛刃
 
●花バサミ
 
●植木バサミ
 
●ラシャ切バサミ
 
●刺身包丁
 
●柳刃包丁
 
価格詳細・販売方法については
正宗工芸美術製作所公式オンラインショップ へ