当社は自家発電設備の整備・点検、船舶機関修理工事、プラント関係の修理工事等、消防設備点検、機械全般を取り扱っております。設立以来、お客様の信用第一に努めて参りました。信用こそが企業活動の原点であります。
人との関わりの中で成長し、一人一人の意欲・能力と豊かな経験・想像力でお客様のご期待に応えます。
安全の確保はもとより技術の高度化に努めるとともに、従業員にとっても働き甲斐のある会社を目指します。
そして、未来に向かって信頼の絆を結び、社会に貢献できる企業でありたいと願っております。
株式会社シンク 代表取締役社長 畠山 浩三
米海軍横須賀基地(ベース)での一人親方、下請けを募集中
勤務先住所 | 神奈川県 横須賀市 汐入駅徒歩約10分 京急横須賀中央駅徒歩約15分 |
応募条件 | 不問 |
学歴 | 不問 |
仕事内容 | 軍艦、非常用発電機の整備、点検、メンテナンス等 未経験、経験者。一人親方、下請けを募集します。 未経験者も丁寧に教えますので大丈夫です。 ディーゼルエンジンできる方、資格がある方、優遇します。 |
勤務時間 | 1日:8時間、週5~6日(時期による)、月約23日前後 |
選考について | 面接 |
応募や質問、相談などはこちらへお願いします。
連絡先:046-876-5745
株式会社シンク 採用担当
発電機の整備・点検を行っております!
故障や災害など予測不能なときの為にも、近場の業者を用意しておきませんか?
発電機を長くご使用し頂く為には、定期的な点検が大切です。 弊社では、非常用発電機はもちろん、エンジンの点検・整備まで承ります。ボート・ヨット・ジェットバイク・クルーザなどのエンジンも承ります。
又、草刈り機の修理もお任せください。
大きいものから小さいものまで問いません。 経験豊富な技術者が対応させて頂きますのでご安心ください。
お電話一本で、現場に向かわせて頂きます。何でもご質問などありましたらお気軽にご連絡下さい。
親切丁寧に対応させていただきます。
経験豊富な技術者が、発電機の点検整備を行い、 安全運用に向けた保守業務を行っております。
また、ボート・ヨット・ジェットバイク・ クルーザや草刈り機など、小さなエンジンも行っております。
どこよりも安く、親切、丁寧に点検整備を行います。 まずはご相談ください!
自家発電設備は長期間停止しており、不測の災害や事故など非常時には必ず発電、供給しなければならない機能を求められております。いざというときに発電設備が機能を充分に発揮する為には定期的な点検・整備が大切です。当社では、経験豊富な技術者が設備の点検整備を行い、 安全・安定運用に向けた設備の保全業務を行っています。
プラントを一定期間停止して行われる定期修理工事では、多様化するお客様のニーズに対応し、 適切な設備・補修を行い、安定操業と性能を維持します。 更に寿命延長、省エネルギーといった機能向上に向けた改修工事にも対応しています。 特に、特殊技術を要するものを得意とします。また、突発の工事も承っております。
給水ポンプ、排水ポンプは生活に欠かせないライフラインを支える重要な設備です。ポンプが止まってしまうと水を供給することができなくなってしまいます。
定期的にメンテナンスすることで小さな症状の時点でトラブルを発見し、
修繕することが可能です。
船内の電力をまかなうディーゼル発電機関は、船舶の安全な航海。経済的な運航、船内環境の向上のためになくてはならない重要な機器です。保守メンテナンスでトラブルを未然に防ぎます。
豊富な経験につちかわれた技術で、お客様のニーズにお応えしております。株式会社シンクでは、日本各地域の造船所に行かせて頂いております。
消防法により、消防用設備等を設置することが義務づけられている建物の関係者は、設置した消防用設備等を定期的に点検し、その結果を消防長又は消防署長に報告する義務があります。万一の火災発生時に備え、消防用設備が確実に作動し被害を最小限に止めるための設備を点検いたします。
弊社では、消防用設備等の点検を行うことが出来る国家資格を持った社員が責任を持って点検いたします。
草刈り機やご家庭で使用する小さな発電機まで機械整備のプロが丁寧に点検修理いたします。お困りのことがございましたらお気軽にお問合せください。
埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県を主にやらせて頂いておりますが、日本各地に出張に行かせて頂いております。地域につきましては、お気軽にお問い合わせ下さい。
信頼と創造により社会に必要な存在価値を保持し、顧客と地域に愛される健全な企業を目指しております。
現在、世界では二酸化炭素排出量の増加による地球温暖化、酸性雨といった環境問題を抱えております。当社では、ゴミの分別業務を通じて廃棄物の適正処理とリサイクルに貢献しています。また、使えるものは使い、ゴミを出来る限りではございますが、出さないよう取り組んでおります。社員一同、環境問題に対し高い意識を持っております。
シンクでは、環境保護に貢献できる企業でありたいと同時に、地域社会との共生の中で、地域に貢献できる企業でありたいと考えております。日ごろは、海岸の清掃活動や草むしり、雪かきといった活動を通じて地域の皆様方と関わっています。また、夏祭りなど地域のイベントに積極的に参加しております。自分たちも地域の一住民という意識を持ち、 地域社会に溶け込むことができるよう繋がりを大切にしております。
ガスタービン、ポンプ、コンプレッサー、ボイラーなど多岐に渡る工事を手掛け、経験を積み高い技術力を得ております。
平成29年5月24日 ~平成30年3月31日 |
海老名市 平成29年度非常用発電設備保守点検 |
平成29年10月2日 ~平成29年10月23日 |
扇島パワーステーション 3号機点検 |
平成29年11月1日 ~平成29年11月20日 |
ゴミ処理 高座清掃施設組合 |
平成29年12月11日 ~平成30年3月30日 |
鎌倉市 ポンプ場非常用自家発電設備点検 |
平成30年1月16日 ~平成30年2月27 |
東京都 小右衛門給水所排水ポンプ等取替作業 |
平成30年2月2日 ~平成30年3月16日 |
三浦市 平成29年度災害用発電機保守点検整備委託 |
平成30年4月23日 ~平成30年6月7日 |
東扇島火力発電所 |
平成30年5月 | 湘南クリスタルホテル 非常用発電機整備 |
平成30年5月23日 ~平成31年3月31日 |
海老名市 平成30年度非常用発電設備保守点検 |
平成30年7月25日 ~平成30年10月27日 |
船橋製造所 |
平成30年12月5日 ~平成31年3月15日 |
鎌倉市 ポンプ場非常用自家発電設備点検 |
平成31年1月28日 ~平成31年2月7日 |
森永乳業東京多摩工場 空気圧縮機点検 |
平成31年2月4日 ~平成31年2月15日 |
追浜ポンプ場 |
平成31年2月8日 ~平成31年3月14日 |
鮫洲ポンプ場 |
平成31年2月16日 ~平成31年3月15日 |
横須賀パワーステーション 定期点検工事 |
平成31年3月28日 | 宗教法人月窓寺 非常用発電機整備 |
平成24年2月15日 ~平成24年2月20日 |
新潟造船(株) 三崎工場 第78稲荷丸 |
平成24年5月28日 ~平成24年6月8日 |
東京湾フェリー(株) かなや丸 |
平成26年11月下旬 ~平成26年12月上旬 |
(株)カナサシ重工 はやぶさ丸 |
平成27年3月 | (株)カナサシ重工 第16大師丸 |
平成28年1月22日 ~平成28年1月31日 |
盛徳海運建設(株) せいりゅう |
平成29年1月31日 ~平成29年2月16日 |
(株)シーライン東京 シンフォニーモデルナ |
平成29年2月9日 ~平成29年3月16日 |
新潟造船(株) 三崎工場 第二八興丸 |
平成29年2月21日 ~平成29年2月28日 |
新潟造船(株) 三崎工場 第三東亜丸 |
平成29年3月 | (株)カナサシ重工 第38さだ丸 |
平成29年3月3日 ~平成29年3月13日 |
盛徳海運建設(株) 第36さだ丸 |
平成29年4月 | 飛菱 |
平成29年5月 | 伊勢湾フェリー(株) 鳥羽丸 |
平成30年6月26日 ~平成30年7月20日 |
新潟造船(株) 測量船 海洋 |
設 立 | 平成20年4月1日(総業:平成5年) |
代表取締役 | 畠山 浩三 |
事 業 内 容 | 陸用発電機修理工事 、船舶機関修理工事 、プラント関係機器修理工事 、各種ポンプ、バルブ修理工事 、消防設備点検 |
許 可 | 建設業許可 機械器具設置工事業 神奈川県知事許可(般-26)第75077 |
特定労働派遣 特14-303383 | |
産業廃棄物収集運搬業 神奈川県 許可番号01401154085 | |
産業廃棄物処理業 第1091041142 | |
古物商 第452610001805号 | |
消防用設備等点検済表示登録会員 登録番号14-1-0516号 | |
有 資 格 者 | 自家用発電設備専門技術者 特殊電気工事資格者 低圧電気取扱業務特別教育修了 職長・安全衛生責任者教育修了 玉掛け技能講習修了 酸素欠乏・硫化水素危険作業特別教育修了 建設技術者安全衛生管理講座(SSHO)修了 |
有機溶剤作業主任者資格 特定化学物質作業主任者 二級ボイラー技士免許 第一種・第二種消防設備点検資格者 | |
ガス溶接技能者 アーク溶接作業者 危険物取扱者乙種4類 研削砥石の取替え等業務特別教育修了 高所作業車免許 小型移動式クレーン免許 第三種冷凍機械製造保安責任者 | |
小型車両系建設機械免許 高圧ガス運送員 液化石油ガス設備士 |